こんばんは natureです。
5月も気付けば、もう下旬・・・
間もなく梅雨の季節がやって来ます。
梅雨に咲く花といえば『紫陽花』。
雨の中、美しい色彩で目を楽しませてくれます
紫陽花は、アジサイ科アジサイ属の落葉低木の一種で花言葉は、『家族』『団らん』『和気あいあい』です。
紫陽花の小さな花がひしめき合って咲く姿に由来しているそうです。
本日ご紹介する作品は、額紫陽花(ガクアジサイ)のポニーフックです。
額紫陽花は、一般の紫陽花とは違い、中心に蕾のような小さなお花がつき、その周りを囲むように葉っぱが変化した萼(がく)がついています。
額紫陽花の花期は、5月~7月、花言葉は『謙虚』です。
中央のお花は小さなガラスビーズで表現し、萼はピンク・紫・青・水色・白の5色に色づけました。
雨に濡れた様子をイメージして、レジン液の滴を付け花色と同系色のラインストーンを合わせました。
【ピンク】
【紫】
【青】
【水色】
【白】
5色の紫陽花のポニーフックが、梅雨時の憂鬱な気分を明るくしてくれそうです
【紫陽花のビジューポニーフック】は、minneとCreemaで販売しております。
お時間がありましたら覗いてみてください。
minnehttps://minne.com/c-d-l-nature
Creemahttps://www.creema.jp/c/c-d-l-nature/item/onsale
【natureのhappyハンドメイド】へ、お越し頂きありがとうございます。
natureのブログ更新の原動力となりますので、是非、下記のリンクをクリックお願い致します。
コチラをクリック