BrJA2月。 | 犬好き麻酔科医ブログ

犬好き麻酔科医ブログ

海外臨床留学麻酔Dog、カブリオレのお送りする、
最新論文から、医療の未来像まで。
日々精進。

Intravenous albumin in cardiac and vascular surgery: a systematic review and meta-analysis

心臓血管手術、とAlb製剤。
42 RCTs。
死亡の評価は、15 trials (2711名)
risk difference 0.00, 95% (CI) −0.01 to 0.01,
全く、差がないっすね。

二次Outcomeは、
輸液バランスが少ない。
mean difference −0.55 L, 95% CI −1.06 to −0.4, I2=90% (9studies, 1975 patients)

Alb値が高い。
difference 7.77 g L−1, 95% CI 3.73–11.8, I2=95% (6studies, 325 patients).
だけ。

ん、比較は、人工コロイドや、外液。
Albは、、、、、
まあ、ナーンも効果がない、と言っていいくらいっすね。
値段を考えりゃ、使用は、原則、しない方向で。
ま、、、、流石にこれは、、、、って時には、
自由意志で入れる余地はあると思いますよ。




Comparative analysis of andexanet alfa and prothrombin complex concentrate in reversing anticoagulation by rivaroxaban ex vivo

リバロキサンの拮抗。
めっちゃ高い、数100万円の特異的拮抗薬か、
ワーファリンの拮抗薬だけど、こっちにもきけえ〜、な20万円くらい?のPCCか?

因みに、high dose PCC (50 IU /kg) が使われるようです。

rivaroxaban (37.5, 75, 150, 300 ng /ml) 。

で、、、、、、
4F-PCCsは、 low rivaroxaban濃度の時のみ、凝固データを改善した。

一方、、、、、
andexanet alfa、 activated PCC 、
は、全ての濃度で、データを改善した。

andexanet alfa だけが、
thrombin産生を、ベースラインまで改善した。

ん。
thrombin産生、はさておき、
それ以外の止血検査データは、
high-dose 4F-PCCs で、
ある程度、可能っぽいってこと?

実際の臨床で、どうか、ですよね後は。
ま、
値段的には、まずPCC行ってみて、、、、
ダメなら、Andexanet 考慮でもいいのかも?ね



Effects of caloric and nutrient content of oral fluids on gastric emptying in volunteers: a randomised crossover study

術前水分で、
栄養素とカロリーで、胃の内容量比較。

3%脂肪[310kcal]、
マンゴージュース[310kcal]、
0.5%脂肪[185kcal]、
ブラックカラントジュース[175kcal]
の比較。
4時間胃超音波評価。

胃の排出時間は、
ブラックカラントジュースで89(32)分、
脂肪が0.5%のオート麦飲料で127(54)分、
マンゴージュースで135(36)分、
脂肪が3%のオート麦飲料で152(40)分

ん。
カロリー高いものはよした方がBetterなんすね。
ま、、、、
水➕アルファくらいのものでいいっすよね?




Opioid-free anaesthesia reduces postoperative nausea and vomiting after thoracoscopic lung resection: a randomised controlled trial

胸腔鏡肺切除。
麻薬Free 、、、、とPONV。

120 patients。
麻薬なしでは、esketamine, dexmedetomidine, sevoflurane。

麻薬有りでは、 sufentanil➕ sevoflurane

全例PONV予防 (dexamethasone and ondansetron) 受ける。
multimodal analgesia (フルルビプロフェンアクセチル、ロピバカイン創傷浸潤、PCAスフェンタニル). も受ける。

primary outcomeは、48時間 PONV 。

年齢 53 yr、 66.7%女子。

で、
麻薬なしで、PONV減った。
(15% vs 31.7%;
[OR]=0.38, 95% [CI], 0.16–0.91;
NNT, 6; P=0.031).

Secondaryで、
麻薬なしで、リカバリ滞在時間が長い⁈
difference=15.5 min, 95% CI, 10–20 min
15分って、結構な差だね⁈

ん〜、、、、
麻薬の代わりの薬で、過剰な、鎮静かかっちゃってんすかね?
リカバリ15分vsPONV減少16%。
医療経済的には、Better?なんすかね?

慢性痛とか、そういうのはどうなんだ⁈、
術後は結局PCAで麻薬入ることもあるやん⁈とか、、、、ねえ、色々あるけども。。。





Association of perioperative plasma concentration of neurofilament light with delirium after cardiac surgery: a nested observational study

Neurofilament light 。
結構使われんすね?
蘇生後の脳機能予期因子とかで、最初の頃は見ましたけど、最近いろんなとこに出張中。

心臓手術後せん妄。
せん妄発症は 44.6%

ベースラインの neurofilament light は、
せん妄患者で高かった。
20.7 [IQR 16.1–33.2] vs 15.5 [IQR 12.1–24.2], P<0.001

高いベースライン値は、せん妄と関連。
OR 1.027; 95%CI, 1.003–1.053; P=0.029
せん妄重症度とも関連。

ベースからPOD1までの間に、
neurofilament light は、42%増加する、
が、
これとせん妄には関連性がなかったと。

ベース値で、全て決まるぜ、と。
、、、、、
起きるやつは起きる、、、、ってこと?だけ?



Concentration–effect relationship for tranexamic acid inhibition of tissue plasminogen activator-induced fibrinolysis in vitro using the viscoelastic ClotPro® TPA-test

妊娠期とTxa効果。
新しい機械で、色々測定できんだって。

センヨウ抑制は、
Txa濃度 6.25 mg /Lから見られた。
濃度 12.5 mg /L以上で、センヨウは、完全に抑制された。
どの期間の妊娠期でも変わらずだった。

ふうん、
この新しい機械は、センヨウのことをかなり詳しく調べられんのかね?
心臓手術で次はやってほしいっすね。
妊娠ピリオドでは、差がない、っと。




Opioid-free versus opioid-sparing anaesthesia in ambulatory total hip arthroplasty: a randomised controlled trial

THAの麻酔。
麻薬Free vs 控えめ。
ってか、
何?
日本じゃ3週間とか入院するTHA。
日帰り、、、、手術っすかあ⁈
なんでもありっすね。

麻薬Freeは、代替えが、Dexなんすね、やっぱ。
控えめは、スーフェンタ使用。
24時間の術後モルヒネ換算比較。

で、
術後モルヒネ換算Doseに差はなかった。
(12 [0–25] mg vs 16 [0–30] mg,; P=0.7).

それ以外も、ほぼ差はなし。

ん、、、、
PONVは知らんけど^ ^
リカバリ滞在時間も知らんけど、、、
無理してねえ、、、?
全く使わずにやったぜえ、いうてもねえ、、、。
ないわあ。




Preoperative psychological symptoms and chronic postsurgical pain: analysis of the prospective China Surgery and Anaesthesia Cohort study

術前に、不安症とか、不眠症とか、
ある場合、
慢性痛起こしたり、悪化させたりする可能性が上がる、って。
似たような機序が関連してんすかね?
神経的な?



Apnoeic oxygenation during paediatric tracheal intubation: a systematic review and meta-analysis

小児挿管。
無呼吸時の酸素化。
HfNO的なやつですかね、、、
やっとくと、
酸素化Better
初回成功率も、、、、Betterと。
へえ。。。。