EuroJA10月hq、蘇生の話 | 犬好き麻酔科医ブログ

犬好き麻酔科医ブログ

海外臨床留学麻酔Dog、カブリオレのお送りする、
最新論文から、医療の未来像まで。
日々精進。

この雑誌は早いんで、もう11月が出てるが、、、
めげずに、10月をかたそー。


The 10 fundamental principles of lay resuscitation
Recommendations by the German Resuscitation Council


院外心停止で、最も大事なこと。
それは、隣人、目撃者によるCPR開始。
それに尽きるわけです。
そのための10項目。

1) :
院外心停止に、隣人が即座にCPRを行うと、QQ隊の到着を待つより、3〜4倍も生存率が上がるとされている。神経予後も良い。

(2) :
最初は、『 CHECK』。
失神患者を見たら、まず即座に、『Check』すべきは、
大声に反応するか、
肩を揺すると反応するか、
正常に呼吸しているか、
です。
該当すれば、即座に蘇生処置を!

(3) :
次は、『 CALL』です。
QQ隊を呼びましょう。
ユーロ圏は、112。
USAは911、デス。
可能であれば、Callは、蘇生している人以外の人がやりましょう。

(4) :
3つ目は 『COMPRESS』。押すことデスね。
CPRで最も大事なことは、十分に強い胸骨の圧迫ですからね。
5〜6cm深く押して、直ぐに十分離す、と。
今は、100〜120回押すのが良い、となりました。だいぶ早いっすよ。僕は腰が痛くて押せる自信無いですね!
決して中断してはいけん。自信ある人も2分おきに代わってね。

(5) :
『CHECK – CALL – COMPRESS』。
この一連の3つの流れは、市民のDutyである、とされてます‼︎
心停止後最初の数分間は、殆どのケースで、まだ、血中には十分な酸素が残っている。
だから、失神後〜QQ隊到着迄の間(日本だと結構時間かかるかもしれんですが、、、)は、胸骨の圧迫だけで十分だとされている。
脳は数分の猶予を与えられるわけだ。

(6) :
『VENTILATION 』、は、経験ある人が周りにいる場合にのみ、その人の考えでやると決めた場合行っても良い。
『 Ventilation 』により、QQ隊到着が遅れる場合などでは、生存確率が上がるかもしれない。
成人では少ないが、小児、新生児では、呼吸による心停止が多いので、VentilationがKeyの治療であることもある。

(7) :
院外心停止患者の25%にAEDが効果的だとされる。あるなら使えが鉄則。
ただ、絶え間ない心臓マッサージが一番大事だけどね。
最低2人以上は必要、、、とされてる。
海外には、電話で蘇生のアシストをするサービスもあんだってさ。スピーカーモードにしてたら、指示受けながら処置できるもんね。海外ドラマで出てきそうな場面だね。

9):
心停止してる患者のは、マッサージするのみ!
Recovery Position(シムスか?)は、意識がない息をしている患者には、有効かもしれない。
ただ、適宜確かめ、怪しければ、心臓マッサージが必要になる。

(10) :
『CHECK – CALL – COMPRESS 』、は、市民の義務であり、生存のためには必須のことであり、心臓停止患者を見かけたら、誰もが、即座に、できるようになっていなくてはならない。
この教育は、学校レベルから、あらゆる所へと、普及させねばならない。
人工呼吸や、AEDも、大事になってくるだろう。

だって。
ま、、、、
全員が全員を救える体制っすわ。
QQ隊も、すぐには来ないよ。
きた時には、勝負はついてるしね。
たとえどんなに優秀な医者が駆けつけても、それは一緒。近くにいる貴方以上に、その人を有効に救える人は存在しない。
ま、、、良きサマリア人が通用しない国もありますがね。。。
できない人は、講習でも受けてみたら?
簡単ですよ‼︎



Protective ventilation during anaesthesia reduces major postoperative complications after lung cancer surgery: A double-blind randomised controlled trial


BACKGROUND
肺の手術ってな、当然肺の合併症が起きやすい。
腹の手術とかのデータで、大きすぎる一回換気量は、肺合併症を増やす、ってな有名な話。
Peepと低い一回換気量、ってのが肺保護の代名詞、ですもんね。

OBJECTIVE
じゃ、肺の手術は、片っぽの肺だけ換気するけど、それでも、低換気、Peepがいいのか、って話。

PATIENTS
346 patients。肺癌手術患者。

MAIN OUTCOME MEASURES
primary outcomeは、術後30日大肺合併症。(肺炎、肺障害、ARDS、PE、Shock、MI、死亡)

INTERVENTIONS
保護換気 [tidal volume 5 ml   + PEEP 5 〜8]
普通換気 (tidal volume 10 ml 、 PEEPなし)
の比較。

RESULTS
途中で中断。
肺合併症は、
23/172 (13.4%) vs. 38/171 (22.2%)。
OR 0.54, 95% CI, 0.31 to 0.95, P  = 0.03
保護で低い。
他の合併症も低い。
(37.2 vs. 49.4%, OR 0.60, 95% CI, 0.39 to 0.92, P  = 0.02).
在院も短い。
11 [ 9 to 15] days vs. 12 [9 to 16] days, P  = 0.048.

CONCLUSION
肺の手術でも肺保護換気しようって。
ま、当然。
しかしまあ、、、、
うーん、、、
ちょっとデザインが、、、なんだかなあですなぁ。


他にもあるけど、、、、
敢えて紹介せんでもいいかな、って感じです。