他協会の先生がナードを選ぶ訳 | 大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

Cabone(かぼね)ではアロマテラピーを軸に、様々な角度から「つながり」をお伝えしています。

大分県にはナード資格を持っている方が少ないのです。

それはなぜか。

・・・

教えてくれるところが少ないから!

ということで、
今インストラクター資格を持っている方々
(私も含め)は、
大分県以外から先生をお呼びしたか
大分県以外でお勉強したか。

そして、インストラクターとして
今、アドバイザー資格を教えているのです。


で、こんな方々はなぜナードを選んだのか?


私が聞いた限りは

メディカルなアロマテラピーをしたかった。という答えでした。
あと、大分県では少ないからという方も。

どれにしろ
わざわざナードを選ぶということは
何かしら思うところがあったのでしょうね。
 


そういう私は・・・・

たまたま・・

またでた!

そう、県外に住んでいた時に
たまたま家の近くにあったのがナードの学校だったのです。

でもね。
本当にあとで、ナードを勉強してよかった!と思うことになりました。
それは、お会いした先生が素晴らしかったから♪

もちろん、他のところに行っていたら
それはそれでステキな先生にお会いできたと思うのですが
でも、
私に影響を与えた
日比野先生
小松先生
は本当にナードを選んでよかった!
と思うところです。



さらに、のちに私がインストラクター資格というものをとって
ナードの認定校になり
ナード・アドバイザー資格を教えるために
東京に何度か通う必要があったのですが
その際にお会いした
私と同じような立場の方の自己紹介に驚きました。

他の協会のインストラクターや
先生クラスの方々が3分の1ほど。

先生をしているにもかかわらず
ナードの資格を取りたいといって取っている事実。

・・・
なんで?

聞いてみると
イギリス系のアロマテラピーを学んだあと
メディカルなアロマテラピーを学びたくなったそうです。

メディカルなアロマテラピーは
精油を高濃度で使うため
精油の化学、成分について
それなりに深く勉強していく必要があります。
そのため、難しいとよく言われたりもしますが
その分
より
幅広く安全な使い方ができるのです。


今でこそ私は
JAAの資格ももっていますが
当時は
いくつものアロマテラピーの協会で勉強する必要性が分かりませんでした。
だって、アロマテラピーでしょ?
どの協会だって同じじゃない!
って、思ってました。

必要になったら他の協会で1から学ぶ。
アロマテラピーの先生って、本当に勉強熱心だなあ。。。
と感心します。笑

でもね、初めから自分の学びたい方向性を知っていれば
回り道もお金も使わなくてすむのに
とも思います。

なので、志望校(?)は慎重に選んでくださいね。

そのうえで、当校
アロマスクール&サロンCabone
を選んでくださったら、
とってもとっても嬉しいです(^^)

2015年、
あなたにお会いしたい。
お会いしたい。
お待ちしてますね~♪
 


080-3942-1840
児玉