2023夏の旭川帰省旅行記⑪ 甘党ツアーは六花亭とThe Sun蔵人と壺屋き花の杜 | 元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

小学二年生の長男、幼稚園年中さんの次男、旅好きな夫と元CA&元OLから現在は専業主婦の私。

子連れ旅、東京から関西へ移住してからの日常生活、そして趣味になりつつあるキャラ弁の記録を綴っています。

この記事の続きです

 

 

 
 
 
サイパル旭川市科学館の近くには
大好きなお菓子屋さんが沢山。
まずは六花亭神楽岡店さん。

 
 
 
 
店内には巨木と共に
神棚もあります。
 
 
バターサンドはもちろん、
自分が好きなお菓子が
ばら売りで買えるのが魅力。
喫茶には生ケーキもあります。
 
 
六花亭のすぐ近くには
The Sun蔵人さん。
旭川のお菓子屋さんです。
 
 
 
季節限定の蔵生を発見、
買わない訳にはいきません。
冷蔵庫で冷やして食べると
さらに美味しさマシマシ。
 
 
 
蔵生はしっとり柔らかい生地なので
噛む力が弱い人へもオススメ。
 
 
そして六花亭、蔵人の通りから
少し北側にあるのがこちら。
壺屋さんのき花の杜。
 
 
 
店内はとても広くて、
 
 
 
2階には書籍や絵本が並び
これが我が家がリピーターとなる
理由の一つで、イートインもできます。
 
 
 
もちろんここ限定の商品も沢山。
ちなみにき花は硬いクッキー生地
先ほどの蔵生の対極をいきます。
 
 
今回は1階でランチを頂きます。
 
 
 
ナポリタンにカルボナーラ、
ピザトーストを頂きます。
前回来たときよりも
パスタの量が増えた印象です。
 
 
そしてラッキーな事に
この日は併設されている工場を
見学する事ができました。
 
 
大好きなき花が整然と並んでいる、
見ているだけでも幸せラブ
もちろん食べる分も購入しました。
 

続きはこちら