坂道ぶろぐ 2011 -301ページ目

ココス、ここにアリ!

22日の木曜は奥さんの通院のため、休暇をとりました。

一方で、たまプラの妹とお母さんがその晩から泊まりで
いらして下さって、その翌日となるこの日は、お昼ご飯を
外で食べることに。

坂道ぶろぐ 2011-ココスビーフハンバーグ

「帰れま10」で取り上げられたココスに行ってきました。
ハヤブーが頼んだのは、チリビーンズのココスハンバーグ
ビーフ100%で、美味しかったです。

そしてデザートは、これも番組でベスト10に選ばれていた
「ココッシュ・メープルシロップ」を奥さんと半分ずつ。
こちらも、予想以上に美味しかったです。

坂道ぶろぐ 2011-ココッシュ

と書いてはいるものの、実際はお店で子供がグズりまくり、
あんまり落ち着いて食べられなかったんですよね。
入店して、お腹がすいてグズりまくり、お子さまうどんを
食べたものの、足りなくてグズり、歩き回りたくてグズり、
奥さんと交代でお店の外に連れ出して歩かせたりして・・・
ハンバーグは冷めちゃうし、ココッシュも急いでかき込み、
もう少しゆっくり食べたかったナ。

とはいえ、ココス、良かったです。また行きたいですね。

さすがに堪えました

一応、午後3時には解散の指令が出たんですけどね。
大学4年生向けの説明会をウチの課が主催していまして、
それが終わったのが、3時40分。
午後4時には半強制的に退勤となったんですが、
今思えば、時すでに遅し、でした。

4時10分頃にJR水道橋駅に行ってみると、総武線は
江戸川にかかる橋で強風の危険数値に達したとかで、
運転ストップ。
振り替えで、都営三田線とメトロ半蔵門線を乗り継いで
押上駅まで行きましたが・・・
メトロの改札から、京成の改札まで、100メートルの
通路がお客さんでビッシリ!

坂道ぶろぐ 2011-押上駅入場制限中

京成&都営のホームが人であふれ返っているので、
一時的に入場制限しているとのこと。
そのまましばらく待ちましたが、午後6時過ぎには
京成も都営も完全に運転見合わせ
になり・・・
参ったナ、と。
押上は時間を潰せるようなお店も駅周辺にありませんし。

運転再開一番列車に乗るべく、運転見合わせ中ながらも
ホームに上がり、ホームの乗車口に出来ている列に並び
そのまま待つことにしました。
30分、1時間・・・
繰り返し流されるアナウンスは、運転再開の見込みは
まったく立たない、と。
携帯のネットで、7時半頃には、台風は既に東京都心部
からそれている様子でしたし、運転再開も遠くないだろう
と思っていたんですが、いかんせん押上駅は地下なので、
外の様子がまったくわからないんですよね。
雨・風がしのげたのは助かりましたが、駅のエアコンの
噴出し口が近くて、微妙に寒くって。
座っていてもお尻が痛いし、立っていても足が痛いし、
いやぁ、久し振りに堪えましたねぇ。
とにかく再開の見通しが立たないってのが一番辛かった
見込みだけでもわかっていれば良かったのですが、
いつかわからない、見込みも立たないだと、お手上げの
状況ですから。本当に絶望的というか。まさかこのまま
この場所に泊まらなきゃいけないの?と、最悪の状態も
頭をよぎりました。

お昼のお弁当が多めだったので、空腹は大丈夫でしたが、
いつまでかかるかわからない上に、トイレの問題もある。
次のアナウンスで、まだ運転再開の見込みが立たないと
言うようなら、荷物を置いたままトイレに行こうかと
思っていたところ・・・
8時55分頃だったかな?
「9時に運転再開します!」と。なぜそんな突然!

幸いなことに、その押上駅から座れたので、帰りの電車
は比較的快適でしたけど・・・
6時から9時まで、押上駅のホームで待たされました。
帰宅できたのは、夜10時過ぎ、当然子供も寝てました。

動物園へゴーゴゴー!

前のアパートのお隣さん親子と計6人で、上野動物園
行くことになりました。
ウチの子供はこれが動物園デビューです!

行きの電車で座れた際に自分のリュックを網棚に上げ、
そのまま置き忘れるというチョンボをやらかしましたが、
途中で気がつき引き返し、荷物は無事に手元に。
お隣さんに迷惑がほとんどかからなくて良かったです。
ただ、これでほとんどエネルギーを使い果たし、
その直後に動物園入口で撮った記念写真は汗びっしょり
のヘロヘロ状態でした。

ベネッセその他で目にする機会が多いせいか、子供は
キリンゾウさんは比較的早い段階から喋れていました
ので、この2つについては是非見せたいな、と。
パンダはどうせ混んでいるでしょうから、期待はせずに。
入園すると、パンダは60分待ちだったかな?
早くも論外で、とりあえず最初に見たのがゾウでした。

坂道ぶろぐ 2011-上野動物園のゾウ

テレビや本と違い、実物のゾウは大きい上に遠目なので
子供がどんなリアクションをするか楽しみであり、心配
でもあったのですが・・・
「ゾウさん! ゾウさん!」
と、割と普段と同じような様子でしたね(笑)
特別大喜びでもないけど、でも怖がるようなこともなく、
さらにノーリアクションでもなく


その後、こども動物園ウサギを触らせてもらうことに。
ちょっとおっかなビックリな感じでしたが、でもママの
サポートで背中をなでながら、時折笑顔を見せたりも。
さらに、放し飼いのヤギの背中をなでたり。
ちょっと警戒気味ながらも、すごいなぁって思いました。
パパは初動物園の時には、親の話では動物には興味なく、
スズメとかばかり気にしてたらしいので。
ここではビデオ撮影だったので画像はありません。
ちなみに、一緒したお隣さんの子供さん(=ウチの子と
同じ時期に産まれた)は、自分より大きな動物がこわい
みたいで、ヤギに限らず、ほぼすべての動物に対しても
終始、後ずさりだったようです。

みんなで昼食をはさみ、いよいよキリンを。
キリンに対するリアクションも、ゾウと同じでしたね。
まぁ、普通に「キリン!」と(笑)
ただ、その後は本当にご機嫌で、園内(の広めの場所)
を大はしゃぎで走り回っていましたので・・・
子供的にも楽しかったんでしょうね。と思っておきます。

坂道ぶろぐ 2011-上野動物園のゴリラ

その後、ライオンやゴリラを見ましたが、疲れ果てた
子供はベビーカーでお昼寝中。
親同士がベンチで少し休憩した後、「帰りましょうか」
と出口に向かったところ、子供が目を覚まし、さらに
パンダの待ち時間が10~15分とのこと!
これなら見ていくしかないでしょう!

坂道ぶろぐ 2011-名前は「シンシン」

オスもメスも、どっちもお昼寝中でしたが・・・
予想以上によく見えました。
ハヤブーはまだ幼稚園の頃だったか、一度パンダのオリ
の前を通った記憶はあるんですが、
肝心のパンダを見た記憶はなくって。おそらくオリの奥
で眠っていたんでしょうね。
なので、こんなに鮮明にハッキリ見たのは生涯初めて!

坂道ぶろぐ 2011-上野動物園のパンダ

子供は、やはりゾウやキリンと同じように、極めて普通
な感じのリアクションでしたが・・・
まぁ、将来大きくなって、多分覚えてはいないでしょう
けども、見せてあげられたのは良かったと思います。

10時過ぎに入園して、退園したのは午後3時頃。
大人も子供も、予想以上に楽しめて充実した一日でした!

近くて遠い?成田線

土曜はガッツリ子供と遊べて、さらに家族でランチを
食べたり、ケーキを用意してもらってたりで、すごく
楽しかったのですが・・・
そして、祝日=月曜は動物園にお出かけの予定。
何も予定の無い、撮影に行ける日っていうと、日曜の
この日だけなんですね。

どこに、何を撮影に行くか、ものすごく迷いましたが、
本音を言えば、そりゃあSLなんですけど、
そんなに長時間、家を空けるワケにもいかないですし。
日曜は原則工臨が無いですし、鹿島貨物の73列車
未撮影の1127号機が充当される見込みでしたので、
それをターゲットに定めました。

73列車は新金貨物線を通らないので、いつものように
京成高砂付近では撮影できません。
なので、思い切って成田線・・・ 成田以東の田園地帯
撮影に行くことにしました。
と言っても、そういう判断に行き着くまでにものすごく
色々とあったんですけどネ。最終的には奥さんが背中を
押してくれたので決行できた、という。

JR成田線の木下駅から乗車し、成田を経由して・・・
滑河駅で下車。鹿島貨物の撮影地としては非常に有名な
「松木作踏切」に向かいます。
撮影地としては有名ですが、ハヤブーは初めて。
駅から近いと聞いていたのですが、それでも予想してた
よりも全然遠くて、徒歩20分くらいだったかな?
かなり歩きました。
当然、先客がいるものと思っていたら、カメラマンは
誰もおらず、結局最後までハヤブーだけでした。

坂道ぶろぐ 2011-209系
209系 JR成田線/滑河~下総神崎

不運なことに、総武線内での人身事故の影響で、目当て
である73列車が50分近く遅れて出発したとのこと。
帰宅予定時間が遅れてしまうことを心配しましたが、
それが佐倉付近の通過時には30分遅れにまで回復して、
松木作踏切の通過時は、遅れは15分程度でしたかね。
予想以上に早くやってきました。
んが! 彼方に列車が見えてくるのに合わせて、太陽が
急激に雲の中に隠れていきまして
・・・

坂道ぶろぐ 2011-鹿島貨物73列車
貨物73列車 JR成田線/滑河~下総神崎

背景は明るいのに列車は暗~い、この趣味の世界では
よくある悲惨なパターンになってしまいました。
ロケーション的には最高なのに。

せっかく来たので、もう少しだけ撮影を。
普段の新金貨物線では旅客列車が通らないので、たまに
旅客線に来た時くらいは一応撮影しときます。

坂道ぶろぐ 2011-211系
211系 JR成田線/下総神崎~滑河

ちょうどこの付近の田んぼでは、野焼き、ですか?
田んぼに火を放って、枯れ草を焼く作業が行われていて、
その煙がモウモウと。
でも、結果として煙の中から飛び出してきた感じになり、
これはこれで面白い写真になったような?

坂道ぶろぐ 2011-211系
211系 JR成田線/滑河~下総神崎

貨物76列車は、順光側で撮りたかったですが、煙が
あまりにひどくて、煙の無い後追いで撮ることに。

坂道ぶろぐ 2011-鹿島貨物76列車
貨物76列車(後追い) JR成田線/滑河~下総神崎

1091号機が単機でカッ飛ばして去ってゆきました。

ってなワケで、本命の貨物よりも、練習台の普通列車の
方が良く撮れたという・・・
これもこの趣味の世界ではよくあるパターンですが、
ちょっと悔いが残る感じかな。
1127号機、曇ったことを除けば、ロケーションも、
構図的にも最高だったのになぁ。
とはいえ、撮りに来られたことは嬉しいし満足してます。

松木作踏切、良い撮影地でしたが、また来られるかな。
我が家からは直線距離では遠くないけど、アクセス的に
近くはないんですよ。

バースデーケーキ!

11時過ぎに、今度は家族三人で再度出発!
奥さんが地元で見つけてくれた、ちょっとオシャレな
お店でランチなのです。
完全な個人経営のイタリアンのレストラン
カデルトモ、とかっていう、おもしろい名前です。

奥さんから前評判は聞いていましたが、前菜盛り合わせ
が既に美味しいんですよ。
メインはトマトとナスのオーソドックスなスパゲティ。
奥さんは平打ち麺のミートソースパスタでしたが、
子供がそれを欲しがって、1/3位食べてたような?

坂道ぶろぐ 2011-カデルトモのデザート

画像はデザートの盛り合わせ。
プリンがぷるんぷるん、とろけるタイプで美味。
フルーツタルトもサクサクで美味しく、デザートだけを
食べにきても良いと思えるくらいでしたね。

ちなみに、席数が少ないながらも、やはり人気のようで
予約のお客さんだけで満席でした。
うん、すごく良いお店でした。奥さん、予約ありがとう!

帰宅後、やはりこちらも奥さんが事前に予約してくれた
ケーキを夫婦で頂きました。
こちらも地元の個人経営のケーキ屋さんだそうで・・・
自由にカスタマイズ可能なのだそうです。
ハヤブーが梨が好きなので、その梨をふんだんに使った
スペシャルフルーツケーキ

スポンジケーキの間には、梨が挟まれています。

坂道ぶろぐ 2011-バースデーケーキ

そして、ケーキの上のホワイトチョコのプレートには、
なんと! ハヤブーの一番好きな蒸気機関車・・・
秩父鉄道のC58-363のイラストが!
写真を見て、それに基づいてケーキ屋さんでチョコに
絵を描いて下さったのだとか!
結婚前に二人で行った秩父の旅行の時の写真を用意して
お店で奥さんがいろいろお店側と相談してくれたそうで。
「C58363」のプレートの文字が略されていないのが
すごいなぁと思ってたら、そこも奥さん側の指示だとかで、
いやぁ、奥さんすごいなぁ(笑)
ハヤブーのそういう細かい好みやこだわりを、しっかり
理解してくれているのが嬉しかったです。

ケーキもすごく美味しかったです。奥さん、ありがとう!

北総線一駅プチ旅行!

この日は家族三人でランチの予定。
11時過ぎに出発の予定でしたが、子供は朝食が済むと
外に遊びに行く気満々です。
なので、10時前に子供と二人でお散歩に。
駅まで行って電車とバスを眺めて引き返してくるつもり
だったんですが、強烈な日差しが照りつけたかと思えば
天気雨がパラついたり・・・
安定しない様子でしたので、電車で一駅プチ旅行をする
ことにしました。

靴を新しくしたせいか? 子供はあまり歩きたがらず、
7割方パパが抱っこしていましたが、
ホームに反対方面行きの電車が入ってくると、そちらを
じっと眺め、去り行く電車には「バイバイ」
車掌さんも皆さん優しくて、みんな振り返して下さって
やっぱりパパが一人で感激(笑)

で、定期券範囲内方面行きの電車に乗り、一駅で下車。
いつぞのように、去り行く電車を子供と見送ると、
少し離れた場所にいらした駅員さんが近寄っていらして、
「ハイ。今の電車だよ!」
と言って、なにやら立派なカードを下さいました!

坂道ぶろぐ 2011-北総線のカード

あまりに立派で、まさかパスネットカード?とかって
思っちゃいましたけど、紙の普通のカードです。
完全に子供の鉄道ファン向けのサービス用のようで、
裏面には、「ホームで電車を見る際のお約束」なんかが
ふりがな付きで書かれています。
ポカンとしている子供と対照的に、やはりパパが大興奮!
めっちゃ嬉しかったです。ありがとうございました。
運賃はすごく高いけど、北総線、こんな良いサービスが
あるんですねぇ。感心しました。

改札を出て、駅前をお散歩しようとしたら、ゲリラ豪雨
に見舞われまして・・・
結局、折り返しの電車が来るまで、駅の構内やホームを
うろうろ。

返しの電車は、幸運にも9000形の9018編成でした。
10時45分頃に自宅に一時帰宅。

子供と二人で過ごす時

この日は奥さんが午後から美容院へ行く予定。
子供の病気以来、先週末は死闘でしたし、土曜はパパが、
日曜はママが、それぞれ交代でリフレッシュなのです。

朝食後、9時半過ぎに3人揃ってイオンモールへ。
少しお買物と、以前イオンモール内に見つけていた大きな
ゲームセンターに行ってきました。
子供は当然ゲームなんてできませんが、景品のぬいには
NHKのキャラやアンパンマンがありますから。
あとは、アンパンマンの乗り物とか。
子供はほぼ初めてのゲーセンの雰囲気に押され気味で、
結局、乗り物に乗ったりはしませんでしたけど、
ママのお買い物中に、パパと二人でアンパンマンのクイズ
ゲーム
に挑戦。そして、ママと合流後、クレーンゲーム
ママがバイキンマンの小さなぬいをゲット!

その後、イオンモールのフードコートで早めのお昼ご飯。
ママは「すき家」の三種のチーズ牛丼を、
パパと子供は「花まるうどん」のかけうどんを注文。
エビ天は衣をはいで子供に。パパはその衣を頂きました。
結構お腹いっぱいになりましたね(笑)

昼食後、そのまま美容院に行くママと別れ、パパと子供は
一足先に帰宅。そのまま子供はスンナリお昼寝。

12:30~14:30 子供お昼寝
14:45~15:45 二人でアンパンマンDVD鑑賞
15:50~16:00 二人でおやつ
16:00~17:15 二人でお散歩

4時過ぎに奥さんから「終わった」メールが来たので、
お散歩ついでに迎えに行こうとしたら、すれ違いになり、
一時間ばかり、子供と駅周辺をブラブラ。
電車を見たり、バスを見たり。
子供は終始ご機嫌で、知らないカップルさんに「バイバイ」
と手を振り続け(振り返してもらってさらにご機嫌)、
帰ろうとしても、あっち行ったりまた引き返したり・・・
うん、本当にご機嫌でしたねぇ。

さらに、ウチのマンションではマンション内では見知らぬ
住人同士でも挨拶する文化があるんですが、
ハヤブーが子供を抱っこした状態で、すれ違った方と挨拶
したところ、子供もそれを真似しようと思ったのか、
「(こんにち)わ!」と(笑)
「わ!」なんですが、でも子供的に確実に挨拶なんですよ。
ビックリしましたが、嬉しかったですね。
「すげぇ、ウチの子、挨拶したよ!」って(大笑)

一週間前のガミラス本星での死闘がウソのように、本当に
平和で充実した週末土日でした。
まるで、イスカンダルからの復路のようでしたね。
デスラーの逆襲とかもなく。
子供と二人で過ごす時間が、本当に楽しく感じられました。

モノラン小劇場へ!

午後から三人で地元の文化会館へ。なんと抽選で、
「おかあさんといっしょ宅配便・モノランモノラン小劇場」
が当たりまして、見に行けることになったのです。
無料招待で、往復ハガキで応募するもの。

当たっただけでも嬉しいのに、席はセンターブロックの
前から6列目で通路側
。最高に近い条件が揃ったので、
子供はともかく夫婦で非常に楽しみにしておりました。

午後2時頃に自宅を出発予定で、1時45分に撮影から
一時帰宅すると、子供は30分ほど前に昼寝してしまった
ばかりとのこと。
出かける前に起こして、おむつを替え、服を着替えさせ
なくてはならず、相当グズることは覚悟していましたが、
意外なほど大丈夫でした。

アッサリ外出、会場に着くと、正面玄関でビッグサイズの
モノランのぬいがお出迎えしてくれています。
ウチの子供より一回りくらい大きいサイズで、三人揃って
イスに腰掛けているので、さっそく夫婦交代で記念撮影。
寝起きの子供もご機嫌良好、入場するとさっそく会場内外
を歩き回って探検です。
開演5分前に舞台にスーツ姿のおねいさんが登場したので、
前説かと思い、急いで子供と席に戻ると、NHK船橋から
受信料云々や、上演中の注意事項の話でした(爆)

坂道ぶろぐ 2011-モノラン小劇場

開演時間になり照明が落とされ、幕が上がるとそこには
モノランモノランの三人・・・
その光景はちょっと感動的ですらありました。予想以上に
近かったですしね。心配された子供も、笑顔で大喜びって
感じではありませんでしたが、舞台のモノランを凝視して、
一応しっかり見ている様子。

出演者はモノラン三人と、歌のお姉さんの4人だけ。
上演時間は50分ですが、当然モノランがずっと出ている
訳ではなくて、彼らが引っ込んでいる間は歌のお姉さんの
歌や手遊び唄でつなぐ、という形式。

【出演者】
ライゴー
スイリン
プート
歌のお姉さん(太田めぐみさん

【内容】
午後3時30分~4時20分 ※50分間
・開演/あいさつ
・お姉さんの歌
・モノラン/じゃんけん遊び
・お姉さんの歌
・モノラン小劇場
・お姉さんの歌/ぱわわぷ体操
・エンディング

【曲目】
はじめて はじめまして
ボロボロロケット
はじめまして
ムギューだいすき
こぶたねきつねこ
たまごまごまご
ありがとうの花
ドンスカパンパンおうえんだん
ヤッホ・ホー
青い空を見上げて
ぴぴハピー
ぱわわぷ体操
あした天気になーれ 他

【モノラン小劇場】
モノランの三人がハイキングに行き、着いた先でお弁当を
食べようとすると、スイリンが中身を置き忘れており。
お腹がすいてケンカになりかけるものの、
そこで雷神・風神・水神からの手紙と宝箱を発見。
「みんなが一つになった時にその箱が開く」とのこと。
「ヤッホ・ホー」を会場のみんなと歌って踊って、
ついに宝箱が開くと、中にはおにぎりやお菓子がいっぱい
詰まっていてハッピーエンド、という構成。

ちなみに、ウチの子が唯一声をあげて大笑いしていたのが
小劇場の一幕、宝箱が開かなくてプートがそれをボコッと
蹴っ飛ばし、箱はびくともせず自分の足が痛い、という。
そういうわかりやすいのが好きみたいですね(笑)
あとはお芝居の終盤にみんなでやった「ヤッホ・ホー」、
この時はパパの膝の上だったのでハヤブーは直接見てない
のですが、奥さんが見た様子では、パパに操作され両手を
左右に振りながら笑顔で一緒に何か歌っていたとのこと。

【歌のお姉さん】
招待ハガキに、たくみお姉さんではないことが明記されて
いましたが、見た目に若い感じの方でした。
歌い方も音楽大を出ていそうな・・・
要は、普通の歌手とは少し違った歌い方なんですよね。
でも終始笑顔で、好感の持てるお姉さんでした。
「ぱわわぷ体操」もめぐみお姉さんがやられていましたが、
冒頭の3・2・1のカウントダウンも忠実に再現。
途中からモノランが加わり、そのままエンディングに突入
する流れは、普通のファミリーコンサートと同じですね。

我々夫婦も大満足でしたし、子供も楽しかったのか、
終わって会場を出ると、正面玄関周辺の広場を笑顔全開で
歩きまわり。そして何度も振り返って、モノラン3人組の
大きなぬいを眺めていましたね。
モノランよりも、そのぬいに記念撮影の行列ができていて、
その行列が気になったのかもしれませんが。

家族三人みんなで楽しめましたし、良い企画でした。

失敗、のちリベンジ!

この日は午後から家族で遊びに行く予定。
お昼の工臨を撮るとしたら、往路だけ撮影してトンボ帰り
してギリギリ間に合うくらいの時間です。
また、工臨とは別の選択肢として・・・
金曜の目撃情報から、かつての午前の二本目の貨物列車に
未撮影の1119号機が入る見込み。
1119号機の貨物か、お昼過ぎの工臨か、二者択一した
結果、1119号機の貨物を選択しました。

JR貨物のEF65の中では、唯一の原色・白プレートの
機関車だけに、撮影地も混み合うことを予想。新金貨物線
の通過時刻のかなり早めに現地入りしましたが、それでも
いつもの撮影地には先客が。
ハヤブーの希望する場所が既に無かったので、仕方なくも
別の踏切に移動。かつてよく通った踏切です。

通過まで念入りにアングルを調整しましたが・・・
撮影自体が一ヶ月ぶりのせいか、腕が鈍っていたのかも。
結果的には構図を失敗しました。下が空きすぎ。
これはダメ。失敗作です。
画面左上に木の枝が伸びていて、それをクリアするために
かなりローアングルにしたんですよ。それがアカンかったか。

坂道ぶろぐ 2011-貨物1091列車
貨物1091列車 新金貨物線/金町~新小岩操

まぁ、久し振りとか関係なく、単に腕が悪いだけですね。

ただ、初撮影だった1119号機で失敗したのが、すごく
悔しくて、一ヶ月ぶりに撮影に来て、このままで帰れない
という気持ちが強く。このままだと今夜眠れないな、と。

当初、この1091列車の撮影だけで帰宅、お昼は自宅で
食べる予定でしたが、奥さんに連絡し、申し訳ないながら
引き続き新金貨物線で工臨を撮らせてもらうことに。
セブンでお昼ご飯を調達したあと、いつもの踏切に再度
行ってみると、なんとさっきとはまた別の先客さんがいた
ものの、ハヤブーが希望する場所は空いていました。
もう絶対に失敗はできません。念入りにアングルを調整。

坂道ぶろぐ 2011-レール輸送工臨(返空)
工臨9862列車 新金貨物線/金町~新小岩操

1102号機、一ヶ月前と同じ機関車ですが、定時に通過。
バッチリ決まりました! 完璧です!
これでまた来週も一週間がんばれますよ(笑)
ただ、一ヶ月前と違って、左手にある建物の影が後方に
落ちてきていますね。太陽の位置がだいぶ変わってきて
いるんだなぁ、と。

前述の通り、このあと家族でお出かけがありましたので、
返しの単機回送は撮影せずに急いで引き揚げます。
帰りの電車が、なんと運良く9008編成でした!
途中の新鎌ヶ谷駅で、スカイライナーの通過待ちがあった
ので、その時間に軽く駅撮り。
天気も良かったおかげで、良い感じに撮れました。

坂道ぶろぐ 2011-北総9000形
北総9000形(9008編成) 北総線/新鎌ヶ谷

1119号機の撮影は失敗でしたが、そのあとの工臨と、
9008編成の駅撮りは大満足でしたので。良かったです。

桜木町までプチ出張

今日は横浜までプチ出張。桜木町で、合同企業説明会に出展
してきました。
東京駅から東海道線に乗ろうとしたら、おおっ。隣ホームに
リバイバル塗装の185系(回送列車)が停車中!

先頭まで行って撮影するだけの時間の余裕がなかったので、
連結部分だけ。

坂道ぶろぐ 2011-185系(リバイバル塗装)

なんだかんだでもう約一ヶ月もまともに撮影をしていません。
明日は工臨が撮れるかなぁ。