こんにちわ

今日が、弊社は営業最終日となります。
との事で、今日はみんなで事務所の大掃除!!
普段はスーツを着て頑張ってますが、今日はラフにジャージ姿で!!!
写真載せようと思ったのですが、女性陣にばれて怒られるのは怖いので控えさせてもらいます、、、

今年はコロナで皆ホント大変でしたね、、、
2月~4月は繁忙期で忙しいのかと思っていたのですが、全然数字も伸びずにすごく焦りました
ですが、不動産の閑散期だと言われてる7月~9月がすごく忙しくなり、あたふたしました。
ご来店いただいてるお客様の中では東京からの引越しの方が多く感じました。
理由を聞いてみるとリモートワークに切り替わる会社が沢山でてるとのことでしたね。
田舎に来てコロナを避ける為みたいでした
田舎も住んでみると以外と良い所ですので、いい機会ですね
今年はコロナで始まりコロナで終わりますが、みなさんも感染しないように気をつけてください。
来年もどうなるのか不安ですが、どうなっても大丈夫なように常に対策方法を考えて行動するよう考えないとですね。
最近TikTokを見ていてすごく面白い方をみつけました。
りゅうけん会長さんってかた何ですが、すごくごもっともみたいな正論をズバズバ言ってる人です。
聞き方によってはすごくムカつく方のいるかと思うのですが、聞き方を変えて見るとすごく良い人に感じます。
僕はちなみに後者です
何だろう?
悔しい思いもあるんですが、ホントにぐうの音も出ないくらい正論を言ってる気がします。
例えば「彼氏がクソなのも、彼氏がクソなのも、学校の先生がクソなのも、会社の上司がクソなのも、原因は全部おまえがクソだから。全部自分が招いた結果。」
りゅうけん会長さん言葉はすごくトゲがありますが、正論過ぎてなんにも言い返せない。
これを見てなんかすごく笑ってしまいました。
たしかに、自分がちゃんとやることやってれば会社の上司はそれを見て評価をするわけですもんね。
どうにもこうにも環境が悪いと言う理由を付けて言い返した所で、じゃー何故そのままでいるのか?って問われたら、結局言い返せないし。笑
常に自分の状況把握をしないと何事に成長できないですね。
来年はどんな人が方が見ても成長したと思われる人になりたいと思います。
最近はよく自分でも思います。
「まだまだ、成長できる伸びしろがあるんだ!!もっと努力しろと!!」
まぁ~今回はこんな感じで終わります。
ここまで内容のない文でしたが、もし最後まで読んでくれた方がいたらありがとうございます
