「電気を使わない、発熱or冷却」

家庭用電気代を、

 30%カットする。

 

 カーボン、または、金属(酸化鉄)と、

樹脂(遮熱剤)を配合した、省エネ素材(パッド)を商品化。

 社会貢献で、

教育投資の恩恵に。

 

 年末に、少し注文をいただき、

岡山にも、出荷しました。

(いまは、原価で販売しています。) 

     @2,000円程度。

 (ハガキサイズで、重量は、140gに抑えてる。)

 ”酸化鉄”、厚さ10mm

  

 

 ICUから、退院後、

 ここで、妻とも大喧嘩した、

施設に絶対入らない、

 障害申請もしない、

 

 気を確かに持つ、体、言語、脳トレ。

・気力で、リハビリをやってみる、

・言語と、

・論理的思考力が、どこまで回復するか、

 

 ここで、人生を休憩に入ると、

私が入社以来、

 20年に及ぶ、各事業の実務経験、基礎能力、競争力、

支援、亡くなった方々に、

 死んで、合わせる顔が無い!

本気で焦りました。

 

 商品の特許化を依頼され、2件の特許は、

欧米5か国に、権利が認められた。

 この時、56歳!

 

   

 

 何度も、自分に声をかけて。

 企業が、お前に、負担した金額、

都内のマンション価格を、

 超えたんだぞ!

できない理由、なにかあるのか?

 

 (新年の出荷は、岡山県と地元美容院)

  

 

 (夜は、在庫品で、体温加熱の2種類)  

  

 

(原理を超簡単に、数行で。)

〇省エネパットの片面に、20gの「ホッカイロ」を貼る。

 

  

 

 瞬時に、その熱が、金属パッドに移動して、均一、安定、

 熱(40℃)を持った、大きな省エネパットが、一晩中、

均一で、40℃の、遠赤外線で、

 体を温めます。

「やってみて、わかったけど、深部に浸透して、血流が上がる、

腰痛、鼻炎解消を感じるには、90分必要。

(発汗を利用した、蒸気吸収による、

発熱も、作用しています。)

 

※昨夜、就寝前は、

布団の中が、42℃、こたつ、みたい。。

 なんか、すぐに意識を失い、

疲労回復して、数時間で目が覚める???。

不思議。

 

 おわり。

※次の冬には、ブログ読者にも、配送したいな。

私の気持ちは、お金じゃなく、

 

「あきらめないで! 堅実に働いて、

明るく、なれるから。」