どの企業も、儲からないと、

賃上げなんて、おかしな話です。

 

 大企業が、昭和から、やってるのは、

 

 単に、社員数を減らして、

新入社員で、補う。

 

 なので、

中小企業でも、

 業績が、大企業を超えている、

昔から、存在してるけど、

 

 どうも、民族性なのか、

変えない慣習、前例を踏襲、

 

 過去を、好んでるのか、

新規の、リスクを、避けたいのか、

 

 でも、過去のままなら、

将来、厳しくないかな?

 

 なにか、気晴らしでも、やってみたら、

何も、やらなくても、

 お金は、流れるから。