文字にして、ポスターに掲示する、
なにかの特集番組で、ベンチャー的な、会社の
経営者が、
紹介されて、その担当者が、出演してました。
人材育成、これは、仕事の経験が必要で、
まぁ、経験を生かせるように、
いろんな事業を、総合的に学ぶには、
もう、50歳が、見えるくらいまで、
20年くらい、
必要ですね。
ストレスで、お酒で、倒れたり、病気とか、
死屍累々の戦場かも。
この経験、失敗談を、
「損失」が学びと、
経営者は、文字にしていましたが、
この、人材育成の費用を、
「損失」と、表現するのは、
器を表してるかなぁ?
日々、
例えば、1億円の売上には、
基礎開発費、
原材料、
協力企業への支払い、
知的財産の保護、など、
まぁ、10億円くらい、
回す度量、経験が必要かな。
人材育成に、数10年かけて、3億円
くらいに、なるのも、
必要経費、みたいなもので、
(成果は、期待できないけど・・)
私自身、期待通りに、果たせなかったから、
見守って、欲しいかな。
おわり。



