超音波検査、

指とか、関節が痛い方、増えているんです。

 

 頚動脈、腹部の腫瘍の有無、脂肪肝などに使用されている、

エコー検査があります。

 このエコー検査は、深いところは、超音波の反響で、画像を、

確認できます。

 

  

 

 だけど、指、関節とか、浅いところは、エコー検査では、

暗くなって、エコー画像には、できません。

 

 そこで、

・頚動脈(凹凸がある)、

・指、などの関節炎の有無、

 これを、画像にできて、炎症などの程度を、診断できる、

素材を、開発しています。

 

  

 

 使い捨てで、皮膚に、素材が、べたつかず、

医療従事者も、簡単に、使えます。

 

 もちろん、超音波の画像も、きれいに、確認

できます。

 

 日常の生活や、医療の現場も、

少しづつ、進化できる、変えられると思い、

 商品化しました。

 

  

 

 学会で発表した後、東大病院などで、

使ってくれて、

 その使用場面を、

医師から、写真を、送付されてきました。

 

 CM、ネット宣伝しなくても、

一言、

 「関節エコーに使える」

これで、伝わりました。

 

 おわり。