形がよくわかりませんね~×3 | 古墳んぽ~古墳と野の草を観察しながら散歩

古墳んぽ~古墳と野の草を観察しながら散歩

古墳と野の草を観察しながらお散歩
古事記・万葉集
古代史
薬草ガーデン
アニマルコミュニケーション

千葉市おゆみ野南公園へやってきました。エゴノキに実がなってますね~。

 

 

 

 

 

エゴノネコアシができています。虫えいといって、中にはエゴノネコアシアブラムシがたくさ~ん入っているそうな💦

 

 

 

 

 

 

 

アジサイって毒があるっていわれているんですけどね。葉っぱを食べたのだれでしょう?

 

 


 

 

 

 

 

 

道が二手に分かれています。左から行ってみることにしました。

 

 

 

 

椎名崎古墳群の説明版がありました。

 

 

椎名崎古墳群C支群は、主に古墳時代中期および後期の遺跡で約40基の古墳がみられ、大半は古墳時代後期の古墳です。

 

古墳の墳形は、前方後円墳、円墳、方墳とバラエティに富み、円墳が最も多くみられます。

 

「古墳の丘」に保存された7基の古墳も、前方後円墳4基、円墳1基、方墳2基とさまざまです。

 

雑木林の中なので当時の古墳の形を直接見ることはできませんが、地図と照らし合わせると位置と所在がわかると思います。

 

この案内板の前の園路は古墳の上を通っています。

 

園路で遺跡を壊さないように、古墳の上に土を盛ってつくりました。

 

千葉市教育委員会

 

 

 

 

 

 

1つ目:前方後円墳

 

 

形がよくわかりませんね~。

 

 

 

2つ目:前方後円墳

 

 

 

形がよくわかりませんね~(2度め)

 

 

 

 

おゆみ野地区には、古墳が古墳時代前期から後期にかけて約300基近く所在していました。

 

前期の古墳は比較的台地の先端近くに単独で位置しその数は少なく、後期になると台地上の平坦な部分に数多くがまとまって群を構成するようになります。

 

古墳の形も前方後円墳、円墳、方墳とさまざまですが、数の上では前方後円墳は少なく、小型の円墳と方墳がその大部分を占めています。

 

遺体を埋葬する部分は、この地域の軟質な砂層から切り出した切石を使った横穴式石室と石棺が多くを占めています。

 

古墳とともに、その時代の集落遺跡も多く調査され、集落の近辺には一族を埋葬する古墳がつくられたものと思われます。

 

 

 

この公園のある場所は、昔は台地のふちで谷に近いところでした。この「古墳の丘」周辺も昔は台地だったところで、古墳時代後期に全体で40基近い古墳がつくられ、それらの内の7基をここに保存したものです。

 

 

平成14年3月 千葉市教育委員会

 

 

 

 

 

 

 

3つ目:前方後円墳

 

 

形がよくわかりませんね~(笑)

 

 

 

 

 

サルトリイバラに実がなっていました。

 

 

 

 

 

4つ目:円墳

 

 

このベンチに座って正面を見ると、近代的な造りのおゆみ野南小学校があります。不審者に見られるといけないので、写真はやめておきました。

 

 

 

 

 

5つ目:円墳

 

 

 

 

 

 

まわりは住宅地に囲まれています。大規模な住宅開発にともなって、発掘されたことがわかりますね。

 

この新しいおうちの下に、たくさんの古いお家やお墓が眠ってるんだよ~(笑)

 

 

 

 

 

 

6つ目:円墳

 

 

 

 

 

 

7つ目:前方後円墳

 

 

この古墳が一番大きく残っているような気がします。

 

 

 

 

 

階段を下りて下から7つ目:前方後円墳

 

 

 

 

 

 

ビヨウヤナギ

 

 

ここは駐車場があって、狭い場所に7つも古墳があるので、行きやすいですよ。駅からも10分位です。

 

 

 

 

 

 

シモツケ

 

 


このおゆみ野地区には貝塚もたくさんあるので、後日紹介しますね。