今日もディライト -7ページ目

お盆休みラスト

お盆休みは県をまたいでどこにも行けないってことで
初盆である奥さんの実家で過ごす
 
朝の涼しいうちに
庭木の剪定を脚立に乗って そして木に上って w
 
一人でやってると
選定した枝葉を被ることもあり
脚立をおりて肩あたりについた剪定ごみを払っていると
 
大きな緑色の 彼が!!
いや お腹の太さからしたら 彼女かな!?

思わず目が合う

カマキリって 鎌を両手にもってて キリッとしてるから 

おそらく カマキリ なんだと思う *しらんけどww

 

10時までやってからの

夕方の部

とても日中は外に出られない

セミも鳴きやんでる暑さ

気象庁の発表では35℃

でもそれは 百葉箱の中

 

炎天下は おそらく43℃くらいはあるんじゃなかろか

 
一通り作業を終え
日陰でベンチに座り ビール
 
う~ん 労働の後の
キンキンに冷えたビールは 犯罪的!!!
 
明日から また日常業務に戻りまぁす

 

リハビリのリハビリ

昨日 65キロ程乗って
昼間の暑さを思い出し
やっぱり 早朝か夕方よねと
 
今日は リハビリライドのリハビリライド
35キロのほぼ平地を流します

お気に入りの場所をながしながら

 

夕陽を追いかけ高台に!

 
途中、なんでもない緩い坂道で
左端を走ってたら車から激しくクラクションを鳴らされ(ムカッ!!)
めっちゃ威嚇され そして煽られてる
 
自転車っていつの間にか鬱陶しい存在になってるんだと再認識。。。
 
自転車にもドラレコ いるのかなぁ
 
 

 

クロモリで

夏休みをいただきまして
 
何ヶ月ぶりでしょうか
ロードバイクに乗ってみました
 
自分の心に正直になると
そんなに乗りたくない
ロードバイクの魅力ってなんだろ
って
 
しばらく乗らずに
バイクタワーに飾ってたクロモリロード
 
そっとタワーから下ろし
空気圧を調整し
そっと ホコリを落としながら
ロードバイクに出会った18歳のあの衝撃と
ロードバイクに乗ればどこにでも行ける!って思ったあの頃の
甘酸っぱい気持ち
 
少し 思い出した
 
ビンディングペダルを外して
フラットペダルにスニーカー
そんなラフなスタイルで近場の糸島へ

優しいね

クロモリフレームって

 
ダンシングすると
手術した左ひじに『ピキーン!』って痛みが走る
 
でも
 
だから何!?
 
ダンシングしなきゃいいじゃん
 
 
ブランクありすぎで
全くダメダメ
 
でも 吹き出す汗が
物凄く気持ちいぃ
 
道具じゃないんよね
どんな道具でもいろんなレスポンスをしてくれて
それに今の自分がどうこたえるか
 
自転車って 面白いね♪

 

 

 

カミカミ

今やロードバイクもオイルディスクブレーキ時代に突入
 
個人的には(う~ん・・・ 色々と)思うことはありますが
時代ちゃ すごかねぇ
 
今日はクロスバイクの組み立て
ブレーキはオイルディスクでブリーディング済
ってことにはなっている
 
でも レバーを引くと
明らかにエアを噛んでいる
 
ほらねってくらい
 
まぁ全然ブリーディングしてないより効率的なのかもしれませんが
ホースの長さやら
ブレーキを右うしろにしてる私とかにしてみれば
ホント (うう~ん・・・)なのである
 
神々ってことにそておこう

 

通販が

世の中、
通販で物を買うのは何の抵抗もなく
普通に買い物ができるようになってきたような気がしますが
 
ロードバイクを買う人もいるようで
 
今日のお客様
フロントのシフトがおかしく
いつもチェーンが外れる と
 
あっ
このお客様もネット通販
 
クランクが外れたチェーンでキズだらけ。。
 
左側をみてみるとぉ~

image

 

クランクが締まってない

いや ほんと
信じられない
 
少しでも知識があればすぐに解決することでも
全く興味がなければ 大きな事故につながることも
 
結局 安すく買って
高くつく
 
自転車も車両です
甘く見てると大けがします
 
チャンとしたところで チャンと買いましょう
 
そして ちゃんとしたメカニックに触ってもらって
メンテナンスしてもらいましょう!

 

 

もう8月

仕事に復帰して
まぁぼつぼつやっているのですが
相変わらず手術した左腕は痛みが残ったまま
 
でも 少しずつではありますが
可動域は増え 力も入れられるように
 
自転車の組立やら修理には
意外と力が必要で(容量と道具次第でそんなこともないのですが)
 
数か月ぶりのご対面!
ママチャリのリアハブシャフト折れ
このハブ
まぁ有名なSHIMAN〇製品なんですが
折れちゃうんですよね~
 
今回はスポークが折れていなかったからボスフリーも簡単に外せたんだけど
スポークが数本折れてると、そうもいかなくなるのよ
 
お客様にしてみたら
(何で折れるの???)でしょうけど
修理する側も
(何でなんでしょうね????)の案件
 
車やバイクに例えたら 恐ろしいことですよ
シャフト折れとか。。。
 
 
今日も地味に働いてまぁす

 

現場復帰

退院して

リハビリを10日

そして 13日月曜日から職場に復帰いたしました!

 

左腕は不自由なのですが

まぁ仕事がリハビリと思いながら

今日、一週間過ぎて

かなり腕が自由に動くようになりました!

 

ただ まだ引き上げる力が・・・

 

少し重いものを持ち上げると 激痛が走る

 

でも左手で自分の後頭部を触れるようにまでなりました

 

完治まではまだ時間がかかりそうだけど

楽しみながら復活します 笑

 

 

退院 そして

6月30日 とりあえず
 
退院しました
完治したわけでは無いのですが
一日5本の点滴から解放されるかと思うだけでパラダイスです!
 
ずっと軟禁状態
面会謝絶の日々
人と会話をしない接しないという事が
どれだけ辛い事か
ってか 病んできますね 笑
 
退院した足で
油山の散歩コースをゆっくり歩いてみる
解放感と
新緑の眩しさと
 
ただテクテク歩くだけでも
ものすごい解放感と有難みでいっぱいになるのでありました
 
まだまだ肘の腫れはあるし
痛みもあり
手も曲がらない状態
 
ぼちぼち やって行きます

 

緊急入院

一昨日から
左腕が謎の肥大&激痛で
慌てて病院に駆け込む
何科に行っていいかもわからず
とりあえず関節なので整形外科

私の腕を見るや否やドクターが
『手術して入院やね』って・・・

点滴打って
手術まで数時間
まだ丸太のようなパッツンパツンの左腕を眺めながら

明日は良くなる事を信じて

寝るのが仕事。。。

それにしても 痛い
傷口も 腕全体も

早く復帰しないと


コロナの影響で隔離されてまぁーす
面会謝絶でーす

ちょっと 寂しいでーすww

あるあるネタ

自転車修理していると
いろんな商品に出会います
 
メーカー品
スポーツブランド
でも 圧倒的に多いのは
ノーブランドの自転車商社が輸入販売したもの
 
フレームに貼ってあるロゴには感心しきり

横にすると

あれ!? どこかで見かけたマークに 笑

 

 

これも

どこかで見かけたブランドに似てるぅ~笑

ルイガノが流行った時も
フォントがホント似たステッカー 多かったぁ
 
まぁ 愉快でいいんですけどね ww