今日もディライト -30ページ目

ふろく

最近、雑誌に付録が付くことが多いですよね
 
今月号のサイスポには
チネリのネックウォーマ
まぁ薄いウォーマなんだけど
薄い方が暑くなった時ポケットに入れやすい
 
このウォーマが1000円はしないにしても
実質0円キャハハ

 

年越し準備

臨時休業させて頂きまして
 
久留米の実家の庭木の手入れ
 
高齢になった義父に高いところは上らせるわけにはいきません
 
伸び放題のモチノキやらマキを剪定です

 

 

 

天気が良くて良かったけど

延々とハサミとのこぎりを使ってると

流石にくたびれる

 

丸坊主のなったモチノキ 

 

そしてヒイラギも形を整えてっと!

 
結構広い庭で
生垣はバリカンで
 
暗くなる寸前で作業終了
 
年越しの準備完了ですぺこ

 

人気店

いつも車が止まってて
なかなか寄れないお店
 
須恵町の「白龍ラーメン」

たまたま通りかかったら

駐車場が空いてたので 寄りました!

 

ココはラーメンの替え玉が神対応で有名ですが

その他のメニューもかなり充実

 

 

カウンターに通されて

とんかつが次々揚がって行く音と

まな板で サクッ と切られる音に

 

ついついラーメンから

とんかつ定食に

ご飯は普通盛りでこのボリュームうひっ
 
750円でお腹いっぱいに
 
学生やガテン系に優しいお店
 
今度はちゃんと迷わずラーメンを頼もう 笑

 

放射冷却

急に朝晩冷え込むよねぇ
 
PMは毎日飛んでるんだけど
比較的 空気は綺麗なのかなぁ
 
夕陽が綺麗な夕方でした
 
それにしても
つるべ落としとはよく言ったもので
見てるだけでグングン陽が沈んでいく
 
寒いとロードバイク乗るの億劫になるのよねぇ
 
手先、足先 が冷え切って
毎年、足が しもやけになる
 
5本指ソックス履いてても ねぇ
 
シューズカバーをして走ると
昼になると 暑いし
 
ケイデンス100でゆるっと流してる店長です汗

 

ももちも

年末ですねぇ
 
ももち浜も綺麗にイルミネーションが始まりました
 
今年はタワーのクリスマスツリー
色が次々変わって
なかなかいいですよ♪

海外の方 多いですよぉ

 

海沿いなので
暖かくしていってくださいねうひっ

 

 

散歩

近くにある花畑園芸公園
 
そろそろ紅葉が進んでるかなと 散歩
 
もみじ は まだでしたぁ

 

 

でも、道すがらの銀杏は見事に

黄金の輝き

 

花畑園芸公園内は

ミカン狩りも出来る農場試験場跡地 だったかな!?

昨日の雨が嘘のよう
 
そうそう 
何年かぶりに 風邪をひいた 笑

 

さぶい

今日は寒かった。。。
気温が全く上がらない感じで
 
でも、ウインドブレーカーは着ないで出かける私
 
あのパタパタがチョイ嫌い
 
寒い朝は
レジ袋をお腹に
下りの時、めちゃ有効
お腹が弱い人には超オススメ!!
 
暑くなれば 外して小さくなるしね
 
さぶい時はレジ袋持ってお出かけ オススメです笑

 

一日でこんなに

一日でこんなに景色が変わるのか!?
 
青空に紅葉って映えるよねぇ

黄色に紅

そんなに寒くなく
ロードバイクで走るのはちょうどいい
 
今日は汗ばむ感じでしたょ汗

 

進むね

先日ちょっと行ったら
まだ紅葉には早かった南蔵院でしたが
 
だいぶ進みました!

小雨もいい感じで雰囲気出てる

桜も紅葉もあっと言う間に進むので
あちこち行きたいけど
なかなかいけない
 
大宰府やら 雷山やら 行かねばと思いつつ
 
紅葉は進むね~

 

自炊~

我が家は息子達も自立してるのですが
まだ独身
 
自炊とかしてるのかなぁ とか思いながら
 
私も最近、自炊する機会がふえて
でも、帰宅するのが遅いので
自炊するには簡単なものになりがち
 
15分で出来るパスタがほとんど
 
で、今夜は明太パスタ
刻み海苔 山盛り 笑
 
出汁とマヨネーズをあわせて
さささっと
 
安いワインで 頂きますキャハハ