今日もディライト -29ページ目

交換

近年は
ままちゃりを始めなんちゃってクロスバイクの
外装6段の自転車が増えました
 
でも、皆さん全くと言っていい程
手入れされていない。。。
 
キュルキュル音を出しながら走ってる人の多い事
 
注油は大事ですよ
 
でもサビサビのチェーンにオイルを指して
頑張るよりも
新しいチェーンに交換することをお勧めします
 
スポロケにも優しいですよぉ

 

年末感

小雨降る中

町内会の餅つきに参加

 

息子が高校を卒業してからというもの

餅をつく事も無く

懐かしくなって 思わず張り切って杵を振り下ろす笑


 

つきたてのお餅って

美味しいよねぇ~

 

正月に食べるお餅は 苦痛なのに 笑

 

そんなこんなで

 

年末です

さぶっ

今朝、久しぶりに勇気を出して
バイクに乗りましたよ 笑
 
2℃って 寒いわけだよぉ
下りで手の感覚無くなる季節。
 
平地で高ケイデンスの練習の方がいいかなぁ
 
走り出すと暖かいんだけど
やっぱり指先が キツイ
 
屋内でローラー使って工夫しよう
 
風も半端なくて何度も持って行かれそうになる
 
来年から 色々と変わるから
変えていこう アセラズイロイロ8

 

クリスマスマーケット

博多駅
今年もイルミネーションと共に
クリスマスマーケット♪

 

 

 

 

 

 

カップル達でにぎわってます

 

寒くなると

イルミネーションが似合うなぁ

 

 

 

マトリョーシカうひっ

 

 

このガラス細工やさん

すごかった!

実際流通いてる瓶を加工してランプやトレイに加工

 

コーラ瓶の加工には驚いた!

作家さんと話が盛り上がったなぁ

作る手間を考えたら ついてるプライスは驚きの安さ!

 

年末、遊びに行かれてみては??

 

暖房器具

急にカンパが襲います
 
ここ福岡でも 寒い。。。
 
当店、玄関を開けっぱなしにしてるので
暖房器具の意味があまりないのですが
 
流石に寒すぎると
何もできないので
 
何年も使う石油ストーブに火をいれましたうひっ
エアコンより
あったかいなぁ 
 
やっぱり炎はいいなぁキャハハ

 

製造中止

近年のハイボール人気なのか
気に入って飲んでたウイスキーの一つ
富士山麓の製造中止のニュースは
ちょっとショックでした。。。
 
そんな中、
お客様から
私のフェバリットウイスキー2本を頂きましたキャハハ
富士山麓は 開けずにとっとこうかなぁ笑

 

ススキも

平尾台にふらっと行って来ました

自転車ではありません笑

太平山に登って

命の洗濯笑

 

 

 

羊の群れが青空に映えます

 

 

風もなくグルンと見渡せる

 

絶景! 低い山だけど
自分の小ささを改めて感じます
 
そんな中に
岩を割ってそびえる木
上から下に伸びたのか
下から岩を割って伸びたのか
いづれにしろ生命力を感じます
 
だれもいない山
少し冷えた空気
 
とてもいい時間でした
 
ススキもかなり進んでて 夕陽の時間に合わせるといいかも
 
夜来れるなら
天体観測には最高ですねうひっ

 

OH

ずっと預かっていたバイクのフレーム
 
やっと手を入れる事に
20年前のアルミフレーム
まぁ くすんでて なんとかここまで光りだしたょうひっ
も少し 磨きますかね
 
8

 

多段化

この15年で
自転車の駆動系は目覚ましく進化しましたよね
 
私がロードバイクに乗り始めたころは
リア6速
からのあっと言う間に9速
からの10速
カンパニョロが11速をリリースして
後追いでシマノも11速に
 
で 時代は 12速 に
 
私が始めたころの 倍!!
 
で チェーンカッターが増えていくのでありますうひっ
 

 

温度調節

もう今年もあと一か月
 
とうとうレッグウォーマー 使いました笑
あったかいねぇ~
 
これから季節が進と
痛いくらい冷たくなるのよ。。。
それでなくても末端がいつもしもやけになる私。
 
今年 アレ導入しようかなぁ アレ!
 
バーミッツ