シマノでも | 今日もディライト

シマノでも

シマノの外装用ローラーブレーキハブ
 
変な音がする という事でお客様ご来店
 
後輪に大きな ガタ が
 
(これってシャフト折れてるかも!?)って感じの ガタ
 
バラシて見ると
とりあえずシャフトは無事
でも、ベアリング 玉押し 無事じゃない

 

 

球体のようで

まん丸じゃなくなってる

 

玉押しも 削れて

 
MADE IN JAPAN じゃないとはいえ
ブランドイメージが先行するなかの
この品質はいただけませんなぁ
 
先日、若いママチャリ商社の営業マンと話す機会があり
ハブやハブの精度と耐久性について話したら
『こんなのは普通でしょ?』 と 衝撃の答えやった
 
(いやいや 普通じゃないでしょ)
壊れちゃいけない部品と思っているのは
昭和の人間だけでした
 
当たり前 が 変わったんですね
思考をバージョンアップしなくては 笑