今回の衆院選、選挙区は決めたけど、比例区はどこに入れるか決めきらん。というか各党の政策・想いがよう分からん。学ぶ機会がなくてよう分からん。


訴えてる機会に巡り合えばいいけど、会わないんだよねー。明日通院だからその後に区役所に投票行くって決めてるけど、、、投票先が決まらん。(かと言って誰かにここ入れて!と頼まれてもお断りだけど。おらんと思いますがね。)


かと言って真っ白で・・・っていうのも貴重な1票だから、ちゃんと熟慮して投じたいよねー。


行かない。というのはしない。どうしても決まらなかったら、選挙区だけ記名して比例区は「入れたい党がない」とでも書くかなー。これは立派な意思表示だと思うのね。実は前にそう書いて投票したことある💡


やっぱりちゃんと投票したいよねー。自分の意思表示はちゃんとしたいよねー。


本当に自分が「生き易い」世の中になって欲しいんだよねー。


だから今の日本に納得いかん人はちゃんと投票行った方がいいよ。未記入でもいいから。


どんな世の中になってもやっていける♪という人は行かんでもいいかもしれんけど(¬_¬)


ちゃんと国民の声をちゃんと聞いてくれる人に、人を否定しない人に当選して欲しいよねー。