人に自分のことは今はほとんど話さんし話したいとも思わない。

昔は話してたんだけどね。

だって、あんた話被せてくるでしょ!否定するやん!人の話聞かんやん!聞いてくれんやん💦

どーせ私の話なんて聞きたくないんでしょー💢

ということが何度もあった。(直接はもちろん言ってません)

本当は話したかったんだよー❗️話させてほしかったーえーん


そう、本当は話したかったんだよ、私。我慢してた。それから話すのが嫌になったし、被されるのが嫌だから、話は短く・早口で焦りながらささーって話すようになった。結構キツイんだよ。毎回焦りと緊張ですわ💦

ゆっくりどっしりと話せるようになりたい。話させて欲しい。

あの頃のように、自分自身楽しく人と話せた時を取り戻したい❗️

あ、なんか取り留めなくなってきた❗️




1人ね、ひっどい元友人がいました❗️人に話させない!ずーっと1人で話してる❗️1時間以上なんてザラ❗️もちろん電話でも💢

もうそいつとは距離置いてますが。話長いこととか、それであんたと電話で話すことは嫌なことは、1度メールで伝えたことはあります💡さすがに謝ってきたね。態度改めた。メールでしかやり取りしてないけどキョロキョロ

そうやって話すのを譲らない人って、おそらく相手のことを下げずんで見てるのか、自分に自信がないのか。そこから来るマウントか。もしくは本当に話し出したら止まらんのか❓

どれかだと思う。


こんな同じような経験したこと、ありませんか?


疲れるだけだから、そういう奴とは離れたが良い💡離れましょう♪