10月までに有給消化しないとならないのです。 | 介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

世間の介護事情や認知症介護についてあれこれ言いあう場。政府だけに頼らず手っ取り早く現場を変えられるのは介護職員です。

今年の夏は去年よりは比較的楽です。
その理由に夜勤の連チャンが無いこと…

まあ〜私がシフト作っているので、どうにでもなるのですけど…
σ^_^;

50歳を過ぎると夏場の連続夜勤は相当キツイです。
私がキツイのだから他の職員だってキツイはずですよね。

なので私の同世代、それ以上の職員は極力夜勤の連勤は無いようにシフト作りをしています。
その分、30代の職員には頑張ってもらいますが…
m(_ _)m

でも若い職員はみんな夜勤をしたがるので救われます。


あと有給も黙っていると誰も消化しないので、連休が取れるように私が勝手にシフトで組んじゃっています。
有給使う人も毎回決まった職員ばかりで不公平じゃないですか…
使う職員は毎回決まっている人で、使わない職員も毎回決まっている。

一応、上司からは有給は積極的に使うようにと言われているので、職員が足らなかろうが無理やりシフトに組み込んじゃいます。(一応職員には承諾済み)

有給も多い人では年間10日以上使う人もいますが、全く使わない人は年間5日も使わない。
使うとしたら病気の時に使うくらい……………
σ^_^;


私も冬に風邪をひいた時に使っただけなので、3日しか有給使っていません。
部長からは年間最低5日は有給使えと言われています。




ただね〜。
希望休が多い職員は、夜勤連チャンや有給も配慮できないんですよね〜。
他の職員の希望休の兼ね合いで、上手く休みを振り分けてシフトが作れないんです。

私は希望休を入れないので綺麗なシフトを作ることが出来ますが、希望休だらけの職員は凸凹なシフトになっています。(連続夜勤は当たり前とお願いしている)



ただそうは言いますが、やっぱり職員には体に負担が掛からないようにしてあげたい…
なので自分が有給を入れずにフォローしています。
その代わり、私に体の負担かからないようなシフトにはしますけど…
σ^_^;



10月までにあと2日、私は有給を消化しなければなりません。
もう9月のシフトはできているので現状厳しいかなぁ〜。