いま帰ったらコロナになるよ | 介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

世間の介護事情や認知症介護についてあれこれ言いあう場。政府だけに頼らず手っ取り早く現場を変えられるのは介護職員です。

今朝… テレビの前で数人の利用者さんがコロナ関連のニュースをジッと観ていました。

認知症でも今のこの状況を理解できるんですよね。



私とテレビを観ていた利用者の会話…
「先生…いつになったらここから帰ることができるの?」


「あんた…いま家に帰ったらコロナになるよ」
「ここにいるのが一番安心なんだよ」
「先生に任せて今は我慢しなよ……」


「ああ〜そうか! ここが一番安心なのか〜」

;^_^A


私も苦笑いするしかありません。



入所施設では職員が感染しないかぎり利用者さんは安心だけど、電車通勤している職員の話では、緊急事態宣言が出た後でも通勤状況は変わらないと言っていました。


夕方のニュースでも緊急事態宣言後の通勤状況の人の減少は30%未満だと言っていましたね。


通勤時間の分散化を政府は求めていますが、なかなか現状は難しいでしょうね。顧客との関連もあるし……………


あの通勤状況を見るかぎりコロナ収束はまだまだ先かもしれない (−_−;)




それにしても利用者さんたちの会話が一瞬だけ私の心を和ませてくれた瞬間でした。
;^_^A