もう辞めようと考えています | 介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

世間の介護事情や認知症介護についてあれこれ言いあう場。政府だけに頼らず手っ取り早く現場を変えられるのは介護職員です。

昨日は久しぶりの日勤帯での仕事でした。

久しぶりに日勤帯で仕事をすると色々な問題や
愚痴が飛び出てきます。


ある職員の悩みを聞いてあげていると
「もう限界かも…」
「もう辞めようと考えています」って……………

(゚o゚;;

ええええ〜
そこまで追い詰めちゃっているのか!


よくよく話を聞いてみると、やっぱり人間関係と
肉体的負担からだと言っていました。


人間関係…
肉体的疲労のピーク…

介護現場あるある問題ですね〜
(~_~;)


働き方のスタイルは人それぞれ…
自分にあった仕事の仕方と仕事量で調整してみたらと
提案してみました。(パートの職員なので)
年齢ももうすぐ還暦らしく、あちこちに体に故障をきたしているようです。


問題なのが人間関係の問題…
(~_~;)
いつもブログで書いているよに、人間関係の不和なんて
どこでもあるよ!なんて直球には言えません。
;^_^A

異動させてあげるのが一番良いのかな〜?

場合によっては「何で私が異動しなくちゃならないの」
なんて言われかねないし……………


結局その問題だけは、愚痴を聞いてあげることしかできないまま終わらせてしまいました。
(⌒-⌒; )