愚痴は言いたくないけど… | 介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

世間の介護事情や認知症介護についてあれこれ言いあう場。政府だけに頼らず手っ取り早く現場を変えられるのは介護職員です。

今日は愚痴になります。
(; ̄ェ ̄)


ここのところ…
休みだというのに毎回のように会議…
施設内研修…
そして事務処理と追われる日々です。

昨日も夜勤明けだというのに会議に出席でした。



通常出勤の日でも会議の資料を提出するために
パソコンの前に座りぱなし…
まあ〜 それは私の役割なので仕方ないとしても
それを快く思わない職員もいるらしく

「偉くなると現場に入らないんだ〜」 (¬_¬)

っと嫌味のようなことも言われたり…




先日も私に…
「テプラで居室の表札作ってくれない?」と私にお願いしてきたので…


「それ… 俺がやらなきゃダメかなぁ〜?」(⌒-⌒; )
「じゃあ〜 俺の仕事を代わりにやってくれる?」
「今日中に終わらせなきゃならない書類あるから」
っと言い返しちゃいました。

(しかも夜勤明けだし……………)
(でも言い方はソフトに…)



それにしても何でもかんでも私に頼まないで欲しいです。

(委員会の議事録清書とか…)
(パソコンが苦手なら手書きで良いといつも言っている)

(; ̄ェ ̄)




今日は休みですが夕方から施設内研修です。


あ〜 面倒くさい。(; ̄ェ ̄)