身内を殺す気持ち? | 介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

世間の介護事情や認知症介護についてあれこれ言いあう場。政府だけに頼らず手っ取り早く現場を変えられるのは介護職員です。

74歳死亡、妻に殺人未遂容疑 「介護で文句言われ」


 17日午前4時40分ごろ、大阪府岸和田市真上町の民家から「夫を殺した」と110番通報があった。大阪府警岸和田署員が駆けつけると、1階の居間のベッドで住人(被害者)が仰向けで倒れており、病院で死亡が確認された。
 同署は、現場にいた妻・容疑者(65)が「夫の口を塞いだ」と認めたため、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。今後は殺人容疑に切り替えて捜査する。
 同署によると、逮捕容疑は17日午前4時ごろ、自宅の居間で被害者の口を塞ぐなどして殺害しようとしたというもの。淑子容疑者は「日常的に介護をしており、文句を言われ続け、イライラが募った。夫の顔に枕を押しつけて殺した」と供述している。夫婦2人暮らしだったという。



ネットニュース一部抜粋



この事件と似た事例が私の施設でもありました。
いぜん… このブログでも書いたかもしれませんね…
(ーー;)


幸いにも死には至らず、親戚?からの通報で
虐待が発覚…

急遽私の施設に緊急入所し…
その後、精神科入院する…

(確かに虐待を受けるかもしれないなぁ〜 と思うほどの強烈な利用者だった)


(精神科入院してからどうなったんだろ〜?)
(-.-;)y-~~~




確かに老夫婦の介護は簡単では無いですよね。
これが…もし…認知症だったとすれば尚更かもしれない。

人の命を殺めるのはいけないことだが
プロの我々でさえ、変な気持ちになる時だってありから…
( 殴ってやろうと…) (~_~;)




在宅での介護は、我々思うほど簡単では無いんでしょう。きっと言葉では説明が付かない程だと思う。




所詮他人事だから政府の政策は
延び延びにここまで来ているんでしょうね………………

彼らは金があれば家政婦を頼めば良いのだから……………




政府よ…
人の命を犠牲にするくらい人々は苦しんでいるのに
これ以上何をどうすれば良いのでしょう。




政府の皆さんに考えて欲しいです。