何をしても楽しめない | 介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

世間の介護事情や認知症介護についてあれこれ言いあう場。政府だけに頼らず手っ取り早く現場を変えられるのは介護職員です。

認知症により鬱傾向が見られるようになった利用者さん。
お正月に家に帰ってから状態が悪化しました。

もともと帰宅願望が強く、自分が家族に捨てられたと思っているようです…


今までは夕方から帰宅願望の症状が見られていたのですが
最近では午前中から既に元気が無く、メソメソ泣いてばかり……………

レクに誘っても気持ちは其処にあらずって感じです。




何をやるにも気分は沈んだままだし、みんなが楽しんで
参加しているレク活動にも、最近では自ら避けるようになってしまっています。


非薬物療法として音楽療法を取り入れましたが
効果は見られていません…

こうなると我々もどうして良いのかわからないです。
(~_~;)



その利用者さんと長く関わる時間も無く
ろくに傾聴も出来ない。
時間があっても同じことの繰り返しで
帰りたい…
捨てられた…
どうして良いのかわからない…の繰り返しが延々と続ます。

ユマニチュードもバリデーションも全く通用しません。

こんな時は自分の無力さを感じますね〜。
(~_~;)



月に一度の精神科医の診察も、様子を見て傾聴してあげて下さいと言われました。


今回感じたことは、レクの参加や何か気を紛らわす対応は
かえって逆効果と感じたことです。

何をしても楽しめない自分に余計気分を落ち込ませてしまっています。




凄く難しい事例です。
(~_~;)