あなたの真似はできません | 介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

世間の介護事情や認知症介護についてあれこれ言いあう場。政府だけに頼らず手っ取り早く現場を変えられるのは介護職員です。

うちの介護士長…
凄く頼りになります。
この時期、職員は風邪をこじらせ休む人が多いです……………

自分らより下の職員が休めば、その穴埋めは私たちが埋めて
それでも穴を埋めれない時は介護士長が全フロアの穴埋めをします。

全く休めません。
(。-_-。)
ひどい時には10連勤以上の時もあります。
完全に労働基準法に引っかかります。

それでも文句を言わず、休んだ職員の穴埋めをします。


法人側も職員の募集はおこなっているのですけどね〜
(^_^;)
それでもやめる職員が多いので人材は追いつかないのです。



一応職員の規定人員には達しています。
ですがそれ以上に休む職員が多いです……………
(ーー;)



うちの施設は常勤で夜勤できる職員が非常に少ない…
しかも私のフロアが他のフロアより一番少ないのです……………


その穴埋めを介護士長が一手に引き受ける
((((;゚Д゚)))))))
なんか申し訳ないです……………
(ーー;)



現場の穴埋めをして、更に介護以外の仕事もしなくてはならない
これじゃ〜休めないのは当たり前ですよね。



そんでもって現場の改善も進んで無いわけではないのです。
とりあえず主力となる職員は辞めないようになったし、新しい職員も手当たり次第採用することをやめました。研修期間中でモノになりそうもない職員は、こちらから断るようにしています。




介護士長ともなると給料が凄く良いみたいです……………
それでも介護士長にはなりたくないなぁ〜 自分には真似は出来ないと感じています。


(^_^;)