結局休んだ(~_~;) | 介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

世間の介護事情や認知症介護についてあれこれ言いあう場。政府だけに頼らず手っ取り早く現場を変えられるのは介護職員です。

結局3日の日に初出勤したのですが、風邪を拗らせ今日まで休んでしまいました。
情けないやら…………(~_~;)


それでも3日の日に仕事に出ましたが、これだけ長く休むと、精神的にも楽になったのも事実です。
(職場に行けば、去年から溜まっている仕事が山ほど有るのですが)


明日からは仕事には行けそうですが、体は本調子ではありません。
それでも精神的にリフレッシュすると、溜まっている仕事もそんなには苦では無いかも…………
;^_^A




やっぱり休みって大切ですね。


この業界は圧倒的に休みが少ない。
休みが少ないから休日はゴロゴロして体を休める事に専念し、心のリフレッシュまでは行き届かないのが現状です。

まあ自分は一日中ゴロゴロしてれば体の疲れは取れますが、精神的な疲れを取ることまではできません。



それでも今年から法人側も、冬季休暇と夏季休暇を年間6日間くれるようになりました。
それぞれ3日づつの休みです。

一部の職員が冬季休暇と夏季休暇の改善を訴えたら意外とすんなり法人側も了解してくれました。
;^_^A
何だ、もっと早くから訴えたら良かったのにって…………





でも現状は連続して休みは取れそうにもありませんが…………(~_~;)
(連続して休みが欲しいのが本音)


でも夏季・冬季休暇が使えるようになっただけでも一歩前進です。





普通の一般企業だと春・夏・冬って大型連休があって、大抵1週間くらい休めます。
あの頃は自分はそれが楽しみでした。
(^_^)

それが有ったから、あと数ヶ月頑張ろ!って思っていましたし…………
;^_^A

今はそれが無いから、どこで区切りを付けていいのかわかりません。




まあ今の状況が嫌なら辞めれば良いことだし…愚痴は言うけど今の仕事は好きだから辞めはしないけど…………
;^_^A





でもやっぱり、どこかで仕事の区切りは大切ですよね?

長く勤めている介護職や看護職の人達ってどうやって、精神的な疲れや仕事の区切りをしているのだろう?
ずっと働きっぱなしじゃ爆発しませんか?
;^_^A