最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 20161月(32)2月(29)3月(30)4月(27)5月(33)6月(28)7月(25)8月(29)9月(23)10月(22)11月(24)12月(27)2018年6月の記事(28件)気のきく職員。気の利かない職員。体力の衰えを実感する季節です看取るための勇気その優しさは利用者の為になっていないかもしれない人間関係とコミュニケーション技術ドカッ!と休んで良いですか?私のお尻を触ってやれば誰でも出来る老いを感じる瞬間利用者の質は変わるが職員の質は変わらないまま夜勤ばっかりなのに日勤帯のこと口出すな死にたいケアマネとの関係がぎくしゃくしています。走って追いかけてくる無理なら辞めて欲しい覚えられない苦しみって、こんな感じなんですね思う事と行動は全く違います老健大会お疲れ様です自殺願望は消失するか従来型介護のセンサー対応と起床・入床介助は脅威です。次ページ >>