12月23日土曜日に今年最後の全体ミーティングを行い、合わせて感染症対策講座も開催させてもらいました。
今回は感染予防に大切な手洗いを中心に講座を行いました。
まずは多摩小平保健所からお借りして手洗いチェッカーで普段の手洗いではどれぐらい汚れが洗えてるのかを確認しました。
普段通りの手洗いをしてもらい確認をすると…しっかりと手洗いをしたつもりが…汚れがしっかりと残ってました。(写真を撮り忘れしまいました。)
その後、手洗いのプリントを見ながら改めて手洗いを確認をすると汚れはだいぶキレイなってました!
感染対策に大切な手洗いは帰宅した際、食事を作る前、トイレの後には必ず行ってください。
現在、インフルエンザがとても流行しています。
喉が痛い、熱がある、節々が痛いなどの症状がある際は必ず受診をしましょう。
まだまだ寒い日は続きますので皆様も感染症対策を是非行ってください。