報告いたします~! | 気になる記MAX

気になる記MAX

BOAT&TACKLEクルーズ店長の、日常をゆる~く語ったり、チョッと自慢したり、何でもアリのBLOGです。

昨日お昼BBQ、


夕飯、焼肉、


今朝、カルビ炒飯・・・



もう当分、


油っ気はいらない、せきぐてぃ~ですショック!



さて、昨日ですが、


永源寺グリーンランド。


まず入漁券を受付で購入してから、


釣り場に向かいます。
気になる記MAX

前日までにも、


かなり放流しているそう。



本日は、団体のお客さんが2組、


それと別にウチのメンバーなので、


ポイント取り合いかと思いきや、


エリアが広いので、


まだまだ余裕です。


気になる記MAX
永源寺初体験のS木さん、


コツをつかめば、


連続ヒットです。


気になる記MAX
ヒレのきれいなイワナ達が多いです。


気になる記MAX
数を伸ばすキモはいろいろありますが、


ルアーを通しにくいルートを無理やり通すと効果的。


追いかけてくるのが見えたら、


少し筋を変えて通すのもアリです。


気になる記MAX
転がって葉っぱだらけですが、


コイツは2回ミスバイトの後、


引くラインを変えて喰わせました。



デカイ魚のほうが、


しつこくルアーを追います。


気になる記MAX

気になる記MAX
アマゴは泳いでるのが見えますが、


イワナは石の下に入る習性があるため、


石の際にルアーを通すのが基本です。


気になる記MAX
昔、お世話になっていた方も、


親子で参加してくれてましたが、


ヒットカラーのミノーをロストしてしまい、


苦戦してましたねぇ汗




そうです。


たくさん釣るには、


ミノーのカラーも重要です。



キンクロは基本ですが、


それだけだとダメです。


カラーの秘密は、


また次の機会にお話ししましょう。





ハラが減っては、


集中できないので、


そろそろ焼きますか~


気になる記MAX
なぜかシシャモのってますけど・・・


気になる記MAX
寒さも、このハウスの中なら大丈夫。




いつもなら、


午後から水温が若干あがり、


夕方爆釣モードに突入するのですが、


今回はだんだん気温が下がり、


放流直後の連チャン以外は、


単発のみでした。




結果、せきぐてぃ~38匹。


初めてのS木さんや、


他のお客さん達も10数匹ずつ釣りまして、


激サブの中、


お土産は十分。



一年中こんな感じで楽しめますので、


また行きたいですね。



水曜日でしたら、


いつでも同行しますので、


誘ってくださいなグッド!




BOAT&TACKLEクルーズのHPはこちら