Billboard Chart 10/21 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Billboard Chart 10/21

Single Chart


 

1(-) : First Person Shooter / Drake f. J.Cole
2(-) : IDGAF / Drake f. Yeat
3(-) : Virginia Beach / Drake
4(1) : Paint The Town Red / Doja Cat
5(-) : Calling For You / Drake f. 21 Savage
6(18) : Slime You Out / Drake f. Sza
7(2) : Snooze / Sza
8(-) : Daylight / Drake
9(3) : Cruel Summer / Taylor Swift
10(-) : Fear Of Heights / Drake

Drakeの「First Person Shooter」が1位を獲得しています。DrakeにとってはMichael Jacksonに並ぶ13曲目の全米1位獲得で、フューチャーされたJ.Coleにとっては初の全米1位獲得となりました。Streamingsが42.2Mで1位、Digital Salesが4,000回で7位、Radio Airplayは4.3Mでした。
曲はトラップですが、曲の入り方がスムーズですぐにDrakeの世界に引き込まれるのはさすがといったところ。前半と後半の曲が違う2弾編成構成はTravis Scottの「Sicko Mode」のような感じがします。
13曲1位は歴代4位の記録で、14曲のRihanna、19曲のMariah Carey、20曲のBeatlesがその上にいます。今週2位に登場している「IDGAF」は現在Streamingsで1位なのでひょっとして来週この曲が1位獲得の可能性があります。


First Person Shooter / Drake f. J.Cole

Taylor Swiftの「Cruel Summer」は現在ライブ映画が好調で、このライブバージョンの「Cruel Summer」をリリースするということで、1位を再び目指します。もちろんラジオエアプレイ1位のSzaの「Snooze」もまだ可能性があります。来週は激戦となるでしょう。

11(-) : Rich Baby Daddy / Drake f. Sexyy Red & Sza
12(-) : Gently / Drake f.Bad Bunny
15(-) : Amen / Drake f.Tezzo Touchdown
16(-) : 7969 Santa / Drake
17(-) : 8am In Charlotte / Drake
18(-) : What Would Pluto Do / Drake
20(-) : Bahamas Promises / Drake
21(-) : Tried Our Best / Drake
24(-) : Members Only / Drake f. Partynextdoor
26(-) : All The Parties / Drake f. Chief Keef
27(-) : Drew A Picasso / Drake
29(-) : Another Lage Night / Drake f. Lil Yachty
32(-) : Away From Home / Drake
36(-) : BBL Love Interlude / Drake
37(-) : Polar Opposites / Drake

Drakeのアルバムから23曲中22曲がTop40に登場しています。
13曲の全米1位
76曲のTop10ヒット
199曲のTop40ヒット となりました。

来週はMitskiがTop40に入ってくるでしょう。今年後半の目玉が登場です。

Streamings Songs #1 : First Person Shooter / Drake f.J.Cole 42,2M
Digital Sales #1 : 3D / Jung Kook & Jack Harlow
Radio Airplay / Snooze / Sza 77.9M

Album Chart (Units/Sales)

1(-) : For All The Dogs / Drake 402,000/10,000
2(1) : One Thing At A Time / Morgan Wallen 72,000/?
3(2) : Nostalgia / Rod Wave 59,000/?
4(3) : Guts / Olivia Rodrigo 59,000/?
5(5) : Zach Bryan / Zach Bryan 53,000/?
6(6) : SOS / Sza 50,000/?
7(8) : Midnights / Taylor Swift 42,000/?
8(7) : Utopia / Travis Scott 40,000/?
9(13) : Stick Season / Noah Kahan 39,000/?
10(11) : Lover / Taylor Swift 39,000/?

14(-) : Sad Boyz 4 Life Ⅱ / Junior H
16(-) : Fact Check The Fifth Album / NCT 127
25(-) : Heat EP / (G)I-DLE
30(-) : Javelin / Sufjan Stevens

Drakeが『For All The Dogs』で13枚目の全米1位を獲得しています。13枚という数字は歴代で3位の記録で、1位がBeatlesの19枚、2位がJay-Zの14枚、3位がDrakeときて4位Taylor Swiftの12枚が続きます。またアルバムが発売されると凄まじいStreamingsで聞かれるという状況で、今回は23曲で514.01MillionのStreamingsを稼ぎました。

■ アルバムの初動Streamings


Scopion / Drake 745.92 Million
Certified Lover Boy / Drake 743,67 Million
Midnights / Taylor Swift 549,26 Million
For All The Dogs / Drake 514.01 Million
Her Loss / Drake & 21 Savage 513.56 Million

9位には最近人気が急上昇のシンガーソングライターNoah Kahanの『Stick Season』がTop10入りをしています。これには「She Calls Me Back」のKacey MusGraves Remix発売や最近Olivia RodrigoがBBC Radio 1 Live Loungeでカバーを披露したことが反映しているということです。