Billboard Chart 10/29 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Billboard Chart 10/29

Single Chart


 

1(2) : Unholy / Sam Smith & Kim Petras
2(1) : Bad Habit / Steve Lacy
3(3) : As It Was / Harry Styles
4(-) : California Breeze / Lil Baby
5(4) : I Like You (A Happier Song) / Post Malone f. Doja Cat
6(6) : I Ain't Worried / OneRepublic
7(5) : You Proof / Morgan Wallen
8(-) : Forever / Lil Baby
9(8) : Super Freaky Girl / Nicki Minaj
10(-) : Real Spill / Lil Baby

ロンドン出身のシンガーソングライターSam SmithとKim Petrasの「Unholy」が1位に輝きました。Kim Petrasは勿論のことSam Smithにとっても初の全米1位となっています。これまでのSam Smithのこれまでの音とは違ったサウンドで、東洋風なメロディも良い感じです。
 

Streamingsは25.3Mで1位、Digital Salesは19,000回で1位、Radio Airplayは21.5M(前週より40%アップ)でした。


Unholy / Sam Smith & Kim Petras


今週アルバムチャートで1位になっているLil Babyのアルバムから「California Breeze」が4位、「Forever」が8位、「Real Spill」が10位に入っています。Lil Babyにとってはこれで13曲のTop10ヒットを放ったことになりました。「California Breeze」が23.2MのStreamings、「Forever」が19.9MのStraemings、「Real Spill」が19.1MのStreamingsでした。3曲ともトラップでありながらヒットしそうなメロディがあります。「Real Spill」はラジオに乗りそうな印象を持ちました。

California Breeze / Lil Baby
Forever / Lil Baby
Real Spill / Lil Baby


■ 来週はTaylor Swiftがチャートを席巻

来週はTaylor Swiftのアルバム『Midnights』からのシングルがチャートを席巻しそうです。発売から6日のデータで486Mのオンデマンドで、ドレイクの『Scopion』が記録した745.92M以来の大きさになる模様。アルバムセールスは1.05Mに達しているということです。
Spotifyでは1週間のデータで収録曲の内13曲が1位から13位まで占めています。Streamingsのポイント次第ではTop10全てがTaylor Swiftかもしれません。

12(12) : Something In The Orange / Zach Bryan
14(16) : I'm Good(Blue) / David Guetta & Bebe Rexha
15(-) : Pop Out / Lil Baby
16(40) : In A Minutes / Lil Baby
19(-) : Never Hating / Li Baby
21(77) : Heyy / Lil Baby
22(-) : Stand On It / Lil Baby
26(-) : Not Finished / Lil Baby
32(-) : Perfect Timing / Lil Baby
40(65) : Poland / Lil Yachty

11位以下はLil Babyが7曲入っている状態で、Top40内では10曲がランクインとなっています。

40位にはジョージア州Mableton出身のラッパーLil Yachtyの「Poland」が入っています。Cole Bennett監督の「Poland」のPVは1分20秒。ポーランドと言っている間に終わってました。

Poland / Lil Yachty


今週Lil Babyが大量にランクインさせたことでGlass Animalsの「Heat Wave」がランキングから消えてしまいました。今年は60週以上ランクインする曲が多く登場していますので、まとめ。

チャートインした最後の日付 順位 タイトル 最終チャートイン数の順

10/22 #21 Heat Wave / Glass Animals 91 Weeks On Chart 
10/1 #23 Stay / The Kid Laroi & Justin Bieber 63 Weeks On Chart
5/7 #18 Levitating / Dua Lipa 77 Weeks On Chart
5/7 #16 Save Your Tears / The Weeknd & Ariana Grande 69 Weeks On Chart

Streamings Songs #1 : Unholy / Sam Smith & Kim Petras 25.3M
Digital Sales #1 : Unholly / Sam Smith & Kim Petras 19,000
Radio Airplay #1 : As It Was / Harry Styles 61.4M

Album Chart (Units/Sales)


 

1(-) : It's Only Me / Lil Baby 216,000/6,500
2(2) : Un Verano Sin Ti / Bad Bunny 72,000/?
3(-) : Return Of The Dream Canteen / Red Hot Chili Peppers 63,000/56,000
4(4) : Dangerous The Double Album / Morgan Wallen 45,000/?
5(5) : The Highlights / The Weeknd 40,000/?
6(3) : Renaissance / Beyonce 33,000/?
7(-) : Being Funny In A Foreign Language / The 1975 32,500/19,500
8(6) : Harry's House / Harry Styles 32,000/?
9(-) : Leave The Light On / Bailey Zimmerman 32,000/4,000
10(8) : American Heartbraek / Zach Bryan 28,000/?

14(-) : Stick Season / Noah Kahan
17(-) : A Very Backstreet Christmas / Backstreet Boys
35(-) : Pawns & Kings / Alter Bridge

1位はアトランタ出身のラッパーLil Babyの『It's Only Me』が獲得しています。Lil Babyにとっては2020年の『My Turn』、2021年のLil Durkとの『The Voice Of Heroes』に続く3枚目の全米1位でした。


From Now On / Lil Baby f. Future


3位にはロサンゼルスで結成されたロックバンドRed Hot Chlli Peppersの『Return Of The Dream Canteen』が入っています。Red Hot Chili Pepeprsにとっては今年2枚目のアルバムで、前作『Unlimited Love』は4月16日付で1位でした。リックルービンをプロデュースに迎えていますが、「Tiippa My Tongue」などレッチリ節は健在です。


Tippa My Tongue / Red Hot Chili Peppers

 

7位にはイングランドはWilmslowで結成されたバンドThe I975の『Being Funny Is A Foreign Language』でした。5枚目のアルバムですが、5枚全てが全英では1位獲得となっています。前作は22曲80分もありましたが、今回は11曲43分とかなり絞った感じ。安定したポップなメロディです。


I'm In Love With You / The 1975


9位にはLouisville出身のカントリーシンガーBailey Zimmermanのデビューアルバム『Leave The Light On』が入っています。「Fall In Love」(29位)、「Rock And A Hard Place」(34位)、「Where It Ends」(32位)が既にTop40ヒットとなるなどStreamingsが好調でした。