Billboard Chart 2/22 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Billboard Chart 2/22



Single Chart

Please Excuse Me For Being Antisocial [Explicit]/Atlantic Records
¥1,500
Amazon.co.jp


1(1) : The Box / Roddy Ricch (6 Weeks)
2(2) : Life Is Good / Future f. Draka
3(3) : Circles / Post Malone
4(4) : Memorise / Maroon 5
5(5) : Dance Monkey / Tones & I
6(9) : Don't Start Now / Dua Lipa
7(7) : Roxanee / Arizona Zervas
8(6) : Someone You Loved / Lewis Capaldi
9(8) : 10,000 Hours / Dan + Shay f. Justin Bieber
10(10) : Everything I Wanted / Billie Eilish



Roddy Ricchの「The Box」が6週目の1位を獲得しています。Streamigsは59.2Mで1位、Digital Salesは11,000回で9位から8位、Radio Airplayは53Mで15位から13位に上昇しています。



2位のFuture f. Drakeの「Life Is Good」はStreamingsが2位ながら39.7Mと差があります。Radio Airplayは35.3Mで33位から26位に上昇しています。



Dua Lipaの「Don't Start Now」は6位に上昇して2018年の「New Rules」(6位)に並ぶ自己最高位をマークしました。Radio Airpalyが好調で76.7Mで7位から4位に、Streamingsは17Mで15位から12位に、Digital Salesは11,000回で11位から10位でした。



11(-) : Intentions / Justin Bieber f. Quavo
12(15) : Blinding Lights / The Weeknd
16(19) : Hot Girl Bummer / Blackbear
23(-) : Yikes / Nicki Minaj
25(27) : Falling / Travor Daniel
26(31) : My Oh My / Camila Cabello f. DaBaby
34(34) : Kinfolks / Sam Hunt
36(44) : RITMO(Bad Boys For Life) / Black Eyed Peas × J Balvin



今週Top40に登場してきたのは3曲ありました。



11位にはJustin Bieberのニューアルバム『Changes』から「Yummy」に続く「Intentions」が入ってきました。全体で7分近くのPVは考えさせられるもので、信念を持って活動している人たちに対して歌詞の「My Intention(私の目標)」と重ね合わせています。「Yummy」のこともあるので実際はHaileyに対しての歌という感じもしないわけではないですが、大人になったJustinらしい良い曲だと思います。



Intentions / Justin Bieber f. Quavo



23位にはNicki Minajの「Yikes」が入っています。Promo Singleのリリースで、特にニューアルバムからということではないようです、Rosa Parksに影響を受けた歌とのことです。


Yikes / Nicki Minaj


36位にはTop40ヒットとしては2011年の「Just Can't Get Enough」(3位)以来となるBlack Eyed Peasの「RITMO」が入っています。2009年には3曲を全米1位に送り込み、EDMブームのきっかけを作ったBlack Eyed Peasですが、2011年以降はFergieとも別れ、最近はあまり名前を聞かなくなっていました。今回の新曲は映画『Bad Boys For Life』からのカットとなります。Corona の「Rhythm Of The Night」(1993年全米11位)を下敷きにしたエレクトロポップなナンバーです。


RITMO / Black Eyed Peas f. J Balvin



Streamings Songs #1 : The Box / Roddy Ricch 59.2M
Digital Sales #1 : Yikes / Nicki Minaj 20,000
Radio Airplay #1 : Circles / Post Malone 104.5M



Album Chart (Units/Sales)


Please Excuse Me For Being Antisocial [Explicit]/Atlantic Records
¥1,500
Amazon.co.jp


1(2) : Please Excuse Me For Being Antisocial / Roddy Ricch 79,000/?
2(5) : Hollywood's Bleeding / Post Malone 52,000/?
3(3) : Music To Be Murderd By / Eminem 51,000/?
4(-) : Father Of All... / Green Day 48,000/42,000
5(6) : When We All Fall Asleep , Where Do We Go ? / Billie Eilish 45,000/?
6(1) : Funeral / Lil Wayne 44,000/?
7(-) : Meet The Woo V.2 / Pop Smoke 36,000/?
8(8) : Manic / Halsey 34,000/?
9(12) : Kirk / DaBaby 32,000/?
10(11) : Lover / Taylor Swift 31,000/?



20(-) : Fuck The World / Brent Faiyaz
23(-) : Birds Of Prey : The Album / Soundtrack



Roddy Ricchの『Please Excuse Me For Being Antisocial』が4週目の全米1位に輝いています。


ファザー・オブ・オール…/グリーン・デイ
¥2,530
Amazon.co.jp


4位にはパンクロックバンドGreen Dayの『Father Of All...』がランクインしました。Top10に入ったのはこれで10枚目、前作の『Revolution Radio』(2016)は全米1位を獲得していました。1994年の『Dookie』は全米におけるパンクロックのブームを起こした傑作ですが、それから本当に長く活躍をしています。今回は10曲で26分ですが、Green Dayらしい勢いと迫力のあるナンバーが揃っています。


Father Of All.. / Green Day



7位にはラッパー Pop Smokeの『Meet The Woo V.2』がランクイン。2019年の前作『Meet The Woo V.1』は173位でした。



■ 来週のアルバムチャートは注目作多数登場します。



Changes / Justin Bieber 250,000Unitsで1位確実
Artists 2.0 / A Boogie Wit Da Hoodie 110,000Unitsで2位か
The Slow Rush / Tame Impala 90,000~100,000Units で3位か
All About Luv / Monsta X May 50,000  (韓国のグループ)