Billboard Chart 1/12 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Billboard Chart 1/12



Single Chart

Without Me [Explicit]/Capitol Records
¥250
Amazon.co.jp


1(2) : Without Me / Halsey
2(1) : Thank U,Next / Ariana Grande
3(5) : Sunflower / Post Malone & Swae Lee
4(4) : Sicko Mode / Travis Scott
5(6) : High Hopes / Panic At The Disco
6(7) : Happier / Marshmello & Bastille
7(14) : Girls Like You / Maroon 5 f. Cardi B
8(12) : Drip Too Hard / Lil Baby & Gunna
9(15) : Zeze / Kodak Black f. Travis Scott & Offset
10(23) : Better Now / Post Malone



Halseyの「Without Me」が1位に輝きました。HalseyにとってはThe Chainsmokersにフューチャリングされた「Closer」以来の全米1位となり、リードアーチストとしては初の1位となりました。Streamingsは32.4Mで4位、Digital Salesは39,000回で2位、Radio Airplayは95.5Mで3位でした。



Halseyは1994年ニュージャジー生まれの女性シンガー。2015年に『Badlands』でデビューを果たし、シングル「New Americana」は60位のヒットを記録します。2016年にThe Chainsmokersの「Closer」でフューチャリングされたことで注目を集め、2017年の2ndアルバム『Hopeless Fountain Kingdom』からは「Now Or Never」が17位、「Bad At Love」が5位と着実に順位を上げてヒットを記録していました。そして今回のシングルは2019年に発売が期待されるアルバムからのカットとも言われていますが、初の全米1位獲得となりました。


Justin Timberlakeの「Cry Me A River」を使ったバラードで、サビメロディの美しいフレーズは一度聴いたら忘れられない魅力があります。Ariana Grandeに続いて女性シンガーの1位ということで、下位にはAva Maxも登場してきて、女性シンガーの流れができつつあります。



Withtout Me / Halsey



11(21) : Eastside / Benny Blanco , Halsey & Khalid
12(18) : Wake Up In The Sky / Gucci Mane × Bruno Mars × Kodak Black
13(47) : Wow. / Post Malone
21(36) : Going Bad / Meek Mill f. Drake
22(33) : Leave Me Alone / Flipp Dinero
24(41) : Speechless / Dan + Shay
25(46) : Natural / Imagine Dragons
27(48) : Love Lies  / Khalid & Normani
28(50) : Beautiful / Bazzi f. Camila Cabello
29(52) : Shallow / Lady Gaga & Bradley Cooper
30(51) : Better / Khalid
32(-) : Baby Shark / Pinkfong
33(60) : Close To Me / Ellie Goulding × Diplo f. Swae Lee
34(59) : You Say / Lauren Daigle
35(56) : Uproar / Lil Wayne
37(61) : Best Shot / Jimmie Allen
38(57) : Swervin / A Boggie Wit Da Hoodie f. 6ix9ine
39(64) : Drunk Me / Mitchell Tenpenny
40(63) : Be Alight / Dean Lewis



41(83) : Sweet But Psycho / Ava Max



クリスマスソングが一気に無くなって再浮上、初登場を含めて大変なことになっています。とりあえず初登場の曲を順に説明します。


13位には2017年、2018年の大活躍のラッパーPost Maloneのシングル「Wow.」が登場しています。Post Maloneらしいポップなヒップホップナンバーです。2019年にアルバムが出るのかもしれません。

Wow. / Post Malone



32位にはUKチャートでも触れましたが子ども向け教育テレビから出てきた「Baby Shark」が入っています。キャンプファイヤーに使われる有名な曲とのことですが、Youtubeの視聴数が凄い数になっています。

Baby Shark / Pinkfong



33位にはUKの女性ポップシンガーEllie Gouldingの新曲「Closer To Me」が登場しています。作曲はEllie 本人の他Ariana Grandeの一連のヒットを手掛けるSavan Kotechaの名前も見られます。ヒップホップ風味を隠し味にしたポップナンバーです。

Close To Me / Ellie Goulding × Diplo f. Swae Lee



34位にはコンテンポラリークリスチャンミュージックのジャンルに入るシンガーLauren Daigleの大ヒットアルバム『Look Up Child』から初のTop40ヒットとなる「You Say」が入ってきています。壮大な感じが魅力のバラードナンバーです。声の感じなどAmy Grantを彷彿とさせる雰囲気もあって、一気にメジャーになりそうです。

You Say / Lauren Daigle



37位にはナッシュビル出身のカントリーシンガーJimmie Allenの「Best Shot」が入っています。Kane Brownに続きそうなニューカントリーシンガーという感じです。90年代にMichael Jacksonが「Black Or White」を歌っていた時代、黒人音楽と白人音楽がはっきりと分かれていて、その頃からは隔世の感があります。

Best Shot / Jimmie Allen



38位にはニューヨーク出身のラッパーA Boogie Wit Da Hoodieのアルバム『Hoodie SZN』からのヒットとなる「Swervin」が登場しています。
Swervin / A Boggie Wit Da Hoodie f. 6ix9ine



39位にはテネシー出身のカントリーシンガーMitchell Tenpennyの初のTop40ヒット「Drunk Me」が入っています。カントリーですが、ボーカルやリズムにヒップホップなエッセンスもあって、面白いナンバーです。

Drunk Me / Mitchell Tenpenny



40位にはオーストラリアはシドニー出身のソングライターDean Lewisの「Be Alright」が登場しています。本国では2018年に1位に輝いている他に北欧スウェーデンやノルウェーでも上位のヒットを記録しています。ギターの音色の美しいナンバーで、そのルックスを含めて話題になりそうです。

Be Alight / Dean Lewis



そして41位にはUK1位のAva Maxが登場。ヒップホップ一辺倒だった2018年に比べて2019年度が始まったということでいつもよりもポップ、カントリーと新鮮な曲が目白押しです。



Streamigns #1 :  Sicko Mode / Travis Scott 43.1M
Digital Sales #1 : Sunflower / Post Malone & Swae Lee 40,000
Radio Airplay #1 : High Hopes / Panic At The Disco 129,8M



Album Chart (Units/Sales)

I AM > I WAS [CD]/21 SAVAGE
¥1,345
Amazon.co.jp


1(1) : I Am > I Was / 21 Savage 65,000/?
2(2) : Hoodie SZN / A Boogie Wit Da Hoodie 58,000/?
3(6) : Championship / Meek Mill 48,000/?
4(11) : Beerbongs & Bentleys / Post Malone 48,000/?
5(13) : Spider Man Into Spider Verse / Soundtrack 46,000/?
6(14) : Scopion / Drake 44,000/?
7(10) : Astroworld / Travis Scott 44,000/?
8(5) : A Greatest Showman / Soundtrack 43,000/?
9(9) : Dying To Live / Kodak Black 40,000/?
10(4) : A Star Is Born / Lady Gaga & Bradley Cooper 40,000/?



11(-) : X 100Pre / Bad Bunny



21 Savageが2週目の1位を獲得しています。