Billboard Chart 9/22 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Billboard Chart 9/22



Single Chart

SCORPION/DRAKE
¥1,615
Amazon.co.jp


1(1) : In My Feelings / Drake (10 Weeks)
2(2) : Girls Like You / Maroon 5 f. Cardi B
3(3) : I Like It / Cardi B ,Bad Bunny & J Balvin
4(5) : Better Now / Post Malone
5(7) : Lucid Dreams / Juice WRLD
6(-) : I Love It / Kanye West & Lil Pump
7(4) : Fefe / 6ix9ine f. Nicki Minaj & Murda Beatz
8(9) : Sicko Mode / Travis Scott
9(10) : Taste / Tyga f. Offset
10(11) : Love Lies / Khalid & Normani



2018年は完全にDrakeの年となりました。Drakeの「In My Feelings」が10週目の1位を獲得。2018年ではこれで29週間1位となり、Usherを抜いて歴代1位の新記録となりました。また10週以上1位獲得が3曲となり、これはBoyz Ⅱ Menの「End Of The Road」(1992年13週)「I'll Make Love To You」(1994年14週)「One Sweet Day」(1995年16週)の3曲に続く記録となりました。Streamingsは39.7Mで3位、Digital Salesは21,000回で3位から5位に、Radio Airplayは84Mで5位でした。



これでMaroon 5 f.Cardi Bの「Girls Like You」は6週目の2位となっています。Streamings Songsは28.3Mで9位から7位、Digital Salesは22,000回で1位から3位に、Radio Airplayは123.5Mで1位でした。



6位にはやっこさん踊りのPVが印象的なKanye WestとLil Pumpの「I Love It」が入っています。「I Love It」チャレンジが流行していてStreamingを稼ぎ46.6Mで1位を獲得しています。Kanye Westはこの後Chance The Rapperとのコラボが控えていますが2018年はかなり精力的に活動をしています。


I Love It / Kanye West & Lil Pump



11(13) : Youngblood / 5 Seconds Of Summer
12(15) : No Brainer / DJ Khaled f. Justin Bieber,Chance The Rapper & Quavo
13(-) : Rap Devil / Machine Gun Kelly
15(20) : Natural / Imagine Dragons
17(18) : Nonstop / Drake
19(22) : Back To You / Selena Gomez
23(32) : Trip / Ella Mai
28(34) : Eastside / Benny Blanco , Halsey & Khalid
33(-) : Self Care / Mac Miller
35(46) : Happier / Marshmello & Bastille



今週Top40に登場したのは11位以下では3曲ありました。まずは「Bad Things」でTop10ヒットを放っていた白人ラッパーのMachine Gun Kellyの「Rap Devil」が13位に登場しています。Eminemのアルバム『Kamikaze』にMachine Gun KellyをDissっていたことに対するアンサーソングで、23.5MのStreamings、36,000回のDigital Sales(1位)を獲得しました。恐らく「Rap Devil」のタイトルもEminemの「Rap God」に対するものでしょう。そして今週Eminemもこれに対するAnswerとして「Killshot」をリリース。これがYoutubeの24Hのレコードを38.1M Viewsをたたき出しています。


Rap Devil / Machine Gun Kelly
Killshot / Eminem


33位にはドラッグのオーバドーズで亡くなったMac Millerのアルバム『Swimming』から「Self Care」が登場しています。35位には去年末から徐々にヒットを連発しているDJ MasrshmelloとUKのロックバンドBastilleとの「Happier」が登場しています。The ChainsmokersとColdplayのコラボを彷彿とさせるEDM - Rockなナンバーで、切ないメロディがなかなかいい感じです。


Self Care / Mac Miller
Happier / Marshmello & Bastille



Streamings #1 : I Love It / Kanye West & Lil Pump 46.6M
Digital Sales #1 : Rap Devil / Machine Gun Kelly 36,000
Radio Airplay #1 : Girls Like You / Maroon 5 f. Cardi B 123.7M



Album Chart (Units/Sales)

Egypt Station/Paul Mccartney
¥1,125
Amazon.co.jp


1(-) : Egypt Station / Paul McCartney 153,000/147,000
2(1) : Kamikaze / Eminem 136,000/?
3(-) : Look Up Child / Lauren Daigle 115,000/103,000
4(-) : Zoo / Russ 79,000/57,000
5(3) : Scopion / Drake 71,000/?
6(71) : Swimming / Mac Miller 67,000/15,000
7(2) : Astroworld / Travis Scott 66,000/?
8(6) : Beerbongs & Bentleys / Post Malone 48,000/?
9(-) : I Want To Die In New Orleans / Suicide Boys 46,000/31,000
10(5) : Sweetener / Ariana Grande 44,000/?



16(-) : Book Of Bad Decisions / Clutch
21(-) : YBN The Mixtape / YBN Nahmir , YBN Almighty & YBN Cordae
26(Re) : Best Day Ever / Mac Miller
32(Re) : Go:OD AM / Mac Miller



43(-) : Raise Vibration / Lenny Kravitz
70(-) : In The Blue Light / Paul Simon



Paul McCartneyの最新アルバム『Egypt Station』が1位に輝いています。Beatlesのメンバーの一人で60年代には大活躍。1970年からはソロとして『McCartney』をリリースしてこれが1位を3週間続けています。70年代にはシングルアルバムともに大活躍を見せて、80年代にも1982年に『Tug Of War』を全米1位(3週間)放っています。今回はそれ以来の1位ということで実に36年ぶり8枚目の全米1位獲得となりました。


Back In Brazil / Paul McCartney


3位にはクリスチャンシンガーLauren Daigleの『Look Up Child』が、4位にはニュージャージー出身のラッパーRussの2ndアルバム『Zoo』が、9位にはニューオリンズ出身のHip Hop DuoであるSuicide Boysのフルデビューアルバム『I Want To Die In New Orleans』が登場しています。