2012年前半の全米アルバム初動ベスト15 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

恒例となりました。2012年前半の初動枚数(発売した週にどれだけ売れたのか)Top15を発表します。


2006年初動枚数ベスト20
2007年初動枚数ベスト20
2008年初動枚数ベスト20
2009年初動枚数ベスト20
2010年初動枚数ベスト20
2011年初動枚数ベスト20


■ History 1997-2011までの初動1位


1997年 Seventh / Garth Brooks 897,000
1998年 Double Live / Garth Brooks 1,085,000
1999年 Millenium /Backstreet Boys 1,130,000


2000年 No Strings Attached / Nsync 2,415,000
2001年 Celebrity / Nsync 1,879,955
2002年 The Eminem Show / Eminem 1,300,000
2003年 Get Rich or Die Tryin / 50 Cent 872,000
2004年 Feels Like Home / Norah Jones 1,022,149
2005年 The Massacre / 50 Cent 1,140,000
2006年 The Breakthrough / Mary J Blige 727,000
2007年 Graduation / Kanye West 957,000
2008年 The Carter Ⅲ/ Lil Wayne 1,006,000
2009年 I Dream A Dream / Susan Boyle 701,000


2010年 Speak Now / Taylor Swift 1,047,000
2011年 Born This Way / Lady Gaga 1,108,000


■ 2012年前半初動枚数 11-15


最近はめっきり初動枚数が低くなっていて、10万枚超えもわずかになりました。ということで15位までの発表とします。


11: Now 41 / Various Artists 142,000 3位 (2月25日)
12: Blunderbuss / Jack White 138,000 1位 (5月12日)
13: Changed / Rascal Flatts 130,000 3位 (4月21日)
14: Looking 4 Myself / Usher 128,000 1位 (6月30日)
15: ... Little Broken Hearts / Norah Jones 110,000 2位 (5月19日)


CDが売れない時代・・というよりダウンロードに移って行っているのでしょうね。でもダウンロード販売となると1曲単位のシングル中心になってきそうで、心配です。


それでは10位から順番に発表していきます。


10: The Hunger Games / Soundtrack 175,000 1位 (4月7日付)

Hunger Games: Songs From District 12 & Beyond/Soundtrack
¥1,620
Amazon.co.jp


全米公開の映画「The Hunger Games」サントラが10位に入りました。Taylor Swiftのシングルが入っており、シングルもヒットしていました。


9: Up All Night / One Direction 176,000 1位 (3月31日)

Up All Night/One Direction
¥1,075
Amazon.co.jp


UKのアイドルOne Directionが全米に上陸し、シングルもヒット、アルバムも堂々の1位を記録しました。


8: A Different Kind Of Truth / Van Halen 187,000 2位 (2月25日)

A Different Kind of Truth/Van Halen
¥1,620
Amazon.co.jp


Van Halenの新作が8位に登場。このあとざっとベテラン勢が登場しますが、今年はベテランバンドやアーチストの活躍が目立ちました。


7: Wrecking Ball / Bruce Springsteen 196,000 1位 (3月24日)

Wrecking Ball/Bruce Springsteen
¥1,556
Amazon.co.jp


ベテランが続きます。Bruce Springsteenはコンスタントに1位を獲っていますが、今年も新作が初動前半の7位に入りました。


6: Tuskegee / Lionel Richie 199,000 2位 (4月14日)

Tuskegee/Lionel Richie
¥1,322
Amazon.co.jp


今年前半のトピックの一つがLionel Richieの活躍でした。初動では1位にならなかったものの、後に1位を獲得し、同じ80年代勢のMadonnaからも祝福を受けていました。


5: Born And Raised / John Mayer 219,000 1位 (6月9日)

Born & Raised/John Mayer
¥1,408
Amazon.co.jp


00年代に登場したギターリストにしてシンガーソングライター。安定した人気があり、堂々の初動枚数でも前半5位につけました。


4: TM: 103 Hustlerz Ambition / Young Jeezy 233,000 3位 (1月7日)

Tm 103/Young Jeezy
¥1,571
Amazon.co.jp


今年の最初の週ということで枚数を稼いで今年前半の初動枚数4位につきました。ラッパーの活躍があまり目立たない中で存在感を出しています。


3: Pink Friday:Roman Reloaded / Nicki Minaj 253,000 1位 (4月21日)

Pink Friday...Roman Reloaded/Nicki Minaj
¥1,322
Amazon.co.jp


昨年デビューアルバムが1位を記録した今勢いのある女性ラッパーNicki Minajの2作目。シングル「Starships」もヒットして順調に活躍しています。


2: Blown Away / Carrie Underwood 267,000 1位 (5月19日)

Blown Away/Carrie Underwood
¥1,075
Amazon.co.jp


アメリカンアイドル出身のカントリーシンガー。1位は定番というぐらいになっていて、今年前半の初動枚数でも2位につけました。ただ今回のアルバムからは若干シングルヒットが少ないのが気になるところです。


1: MDNA / Madonna 359,000 1位 (4月14日)

Mdna: Deluxe/Madonna
¥2,202
Amazon.co.jp


今年前半の初動1位はMadonnaでした。スーパーボウルでのパフォーマンスなどでも注目されてましたし、シングルも10位のヒットを放っていました。


ちなみに初動以外での週間売り上げの1位はGrammy賞の勢いがそのまま反映したこの人でした。


21 / Adele 730,000 1位 (3月3日)

21/Adele
¥1,075
Amazon.co.jp


ということで2012年前半の初動ベスト15でした。