Billboard Chart 12/29 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Single Chart

Alicia Keys
As I Am


1(1) : No One / Alicia Keys <5 Weeks>
2(3) : Low / Flo Rida f. T-Pain
3(2) : Apologize / Timbaland f. OneRepublic
4(4) : Kiss Kiss / Chris Brown f. T-Pain
5(5) : Clumsy / Fergie
6(6) : Bubbly / Colbie Caillat
7(8) : Paralyzer / Finger Eleven
8(10) : Tattoo / Jordin Sparks
9(7) : Hate That I Love You / Rihanna f. Ne-Yo
10(9) : Good Life / Kanye West f. T-Pain


13(19) : Like You'll Never See Me Again / Alicia Keys
14(16) : Hypnotized / Plies f. Akon
16(72) : Love Song / Sara Bareilles
24(30) : Teadrops On My Guiter / Taylor Swift
25(40) : With You / Chris Brown
29(37) : Shadow Of The Day / Linkin Park
37(51) : Sensual Seduction / Snoop Dogg
39(50) : Flashing Lights / Kanye West f. Dwele


2007年の最終週のチャートもAlicia Keysの「No One」がトップをキープしました。Alicia Keysは「Fallin」が6週間1位を記録していますが、来年もこの勢いでトップをキープできるのでしょうか。Top10内は年末チャートらしくあまり動きがなく、Jordin Sparksがじわじわと8位まで上昇してきました。13位にはAlicia Keysの2曲目のカット「Like You'll Never See Me Again」が好調に上昇しています。このままトップ1リレーのようなこともあるかもしれません。


16位にはSara Bareillesの「Love Song」がダウンロードセールスを受けて急上昇しています。前からプッシュしていたものの全米でブレイクはムリかなと思っていたアーチストだけに予想外のブレイクです。


■ アルバムレビューもまだ出来てなかったので簡単に紹介します。


『Little Voice』 Sara Bareilles

Sara Bareilles
Little Voice

カリフォルニア出身のシンガーソングライターです。2007年にリリースされたフルアルバムが今回の作品ですが、My SpaceやYoutubeで話題となってI Tunesでも早くからプッシュされていましたが、それでもブレイクには時間がかかりました。アルバムの印象は「Love Song」や「Fairytale」を聞くとUKのMikaのようなピアノロックを思い浮かべるかもしれませんが、全体としてはもっとロックよりで、Fiona Appleのようなロック曲「Vegas」もありますし、R&B、ソウルの黒っぽさも感じました。日本のMisiaのような曲「Come Round Soon」もあります。


今年のベストアルバムを選ぶ時にも、結構迷ったほどにアルバムの曲は充実していて、「Love Song」が気に入った人、あるいはFiona AppleやMisiaのファンの方はチェックしてみたら良いと思います。前半の曲はどの曲もクオリティが高いですが、ちょっと後半がダレてしまうのが残念なところ。とはいえ2008年の最初のブレイクアーチストであることは間違いないでしょう。
★★★


Love Song / Sara Bareilles
Fairlytale / Sara Bareilles
Vegas / Sara Bareilles


話を戻して、37位のSnoop Doggにはちょっと参りました。ひょっとしてSnoop Doggの最高傑作かと思うようなファンキーなナンバーです。まるで70年代のEW&F、80年代のPrinceのようなビデオクリップも最高です。作曲はCalvin Broadus、プロデュースはShawty Reddとあまり知られていない布陣ですが、今後ブレイクするかもしれません。2008年の春にリリースされる『Ego Trippin』からの先行カットです。そして39位にはGrammy賞にもノミネートされたKanye Westの『Graduation』から3曲目のTop40ヒットとなった「Flashing Lights」です。シンセサイザーとストリングス隊のメロディが気持ちいい壮大なポップスです。個人的にはアルバムの中でも好きなナンバーでしたが、アルバムにはまだまだシングル候補がありますから、2008年もKanye Westは大活躍なのでしょう。


Sensual Seduction / Snoop Dogg
Flashing Lights / Kanye West f. Dwele (曲のみ)


Album Chart

Josh Groban
Noel

1(1) : Noel / Josh Groban 669,000
2(2) : As I Am / Alicia Keys 292,000
3(3) : Long Road Out Of Eden / Eagles 241,000
4(4) : Now 26 / Various Artists 191,000
5(11) : Christmas song / Manheim Steamroller 180,000
6(6) : High School Musical 2 / Soundtrack 178,000
7(5) : Hannah Montansa 2 / Miley Cyrus 177,000
8(9) : Taylor Swift / Taylor Swift 139,000
9(7) : Carnival Ride / Carrie Underwood 137,000
10(8) : The Ultimate Hits / Garth Brooks 119,000


11(-) : Face Off / Bow Wow & Omarion 107,000
18(-) : 5*Stunna / Birdman 86,000
21(-) : Go / Mario 77,000
25(-) : 8 Diagrams / Wu-Tang Clan 68,000
30(-) : Love/Hate / The-Dream 59,000
37(-) : The Solution / Beanie Sigel 49,000


アルバムチャートはJosh Grobanが1位をキープして、2007年のセールスとしては一番の売り上げを記録しました。RIAAでは★4が付いています。2位にはAlicia Keysが引き続きキープ。3位にはEaglesが続きます。

新譜では11位のBow WowとOmarionとのコラボアルバム『Face Off』が登場。アルバム発売を延期していたMarioの『Go』は21位。Rihannaの『Umbrella」の作曲者として注目を集めていたThe Dreamは30位の登場でした。最近では奥さんのNiveaとの不仲問題も浮上していました。