おはよーございます( ´ ▽ ` )ノ
昨日は暑かったー!
すごい暑かったよね?夏みたいに!
植え替えしてたけど暑くて暑くて…
集中力途切れまくりだった(^^;;
植え替え後の写真はこれだけだった。
他に1.5トレー植え替えたんだけどね(^^;;
置き場のなかった植え替え済みの黒ポットを
オリーブの木の下に置いてみた!
かなり置ける!
けど雨ざらしなんだよね。
そしてオリーブの枯葉も降ってくる(^^;;
ちょっと木陰。
うーーーーん。どうかなー。
でも置き場ないからなー。
数日前にカットしたジェットビズから
新芽がワラワラ出ていた!
早いし多い笑
ポールブンヤンが大きくなった!
花芽が出ていたのでカットしたよ。
黒ポットに慣れ過ぎて…
固い四角い鉢がちょっと使いづらい、
とか思ってしまった(^^;;
植え替えちゃおうかな。
一年植え替えしてないし。
去年の冬、カット苗で根っこなかったのに
ちゃんと根付いて子供まで産んでくれた!
花芽が割り込んでたね(^^;;
やっぱり植え替えて子株を外そう!
そしたら置き場所も増える!
オリーブの枯葉…厄介でしょ…
タキタスベルラ。
なぜそんなに汚いの??
別の場所に置いてた子達も…
れーさんに頂いたアフターグロー!!
ピンキー!!
殺菌剤をシュッシュしたけど…
どうか復活して(>_<)
水没させたベロア。
ちょっとだけ葉っぱがパリっとしたかな!
斜めってたパリダ。
太陽に背中を向けて置いておいたら
姿勢良くなってきたよ♪
ジュリアもV字回復?
S字に近いけど(^^;;
りんご火祭りがりんごっぽくなったよ!
この時期にならないと
火祭りなのかりんご火祭りなのか
いまいち見分けがつかない。
昨日はダンゴムシ対策で
竹酢液を撒くって言ってたけど
倉庫ゴソゴソしてたら
ダンゴムシ用の薬が発見された!
あるなら撒こう!と思い昨日撒いたよ。
今朝見たら、多肉に薬が挟まってた(^^;;
竹酢液は雨の後にしようと思う。
で、てっきりダンゴムシの仕業だと思った
ルンヨニーだけど…
腐った茎を切り落とそうとしたら
茎から小さな虫。幼虫みたいな?が出てきた!
太さ1ミリにも満たない。長さ4ミリくらいの!
こんな小さな虫に大きなルンヨニーがやられた?
ショックだ…
オルトラン撒いてたのになぁ…
そしてダンゴムシ、犯人にしてごめんね。
でもダンゴムシ増えすぎだから
やっぱり減ってほしい!
ダンゴムシの一回に産む卵の数って
ヤバイ数なんだって!何個か忘れたけど。
100とか1000とか、そう言う単位!
↑だいぶ差があるけど(^^;;
11月5日(日)多治見子育て楽市楽座に
出店が決定して
今日は説明会に行くよ!
去年初めて出店して
設営時から感動の嵐で!!!
また出店できるなんて本当に嬉しい!
頑張ります!
応援ポチお願いします(^人^)