Close to me...  別館-浅草パラダイスのチラシ



今日はかーさんと一緒にお出かけ。
先日、親戚の叔父・叔母からチケットいただいたので、
新橋演舞場まで行ってきたよ。



かーさんは普段滅多に電車に乗ってお出かけなんてしないので、
せっかくひさびさに一緒に出かけるのだからるんるんと、
まっすぐ現地に行かずに寄り道。
まずは池袋西武の中をうろうろ。

  ↓

いくつかのお店で迷いつつ、お昼はデパ地下にある柿安グルメコートのイートインで。
席が5つしかなく、既にお客さんがいたので結構待ちましたあせあせ(飛び散る汗)
で、かーさんは柿安御膳(すき焼き、味噌汁、ごはん、たまご、漬け物)、
ワタシはステーキ丼(ステーキ丼、味噌汁、漬け物)。
Close to me...  別館-ステーキ丼

ステーキ丼、思っていたよりも肉はやわらかく、
ステーキのたれがついてきたけど既についている塩胡椒でもいい感じ。
一緒についてる玉ねぎとかの野菜もいい感じで、うまかった( ̄¬ ̄*)
かーさんのすき焼きもおいしかったなぁぴかぴか(新しい)
ごはんの炊き具合もよく、とてもおいしくいただきました揺れるハート

  ↓

また少し西武の中をうろうろしてから、築地市場へ。
もともと演舞場近くでお茶しようほっとした顔ってことだったので、早めに出たんだけど、
それにしても早すぎw
とりあえず駅を出てから、てきとーにぐるーーーーーーーーーーっとお散歩。
30分くらい歩いたのかなぁ?
その辺にあったお店でお茶しながら、しばしおしゃべり。
ホントはケーキとか食べたかったんだけど、お昼食べたばっかりだったのと、
魅力的なケーキが見当たらなかったので断念ボケーっとした顔

  ↓

やっぱりまだ早いけど開場していたので、
ばんごはんの予約をして、とっとと中に入ってみた。
今回観たのは、「帰ってきた浅草パラダイス ―久世光彦四回忌追悼―」。
前にチケットもらった時もいい席だったけど、
今回もいい席で観やすかったぴかぴか(新しい)
ありがたいことです。

で、とっても簡単だけどこんな感じのでした。
昭和初期の浅草。
活気あふれるこの街には夢と希望を求めて、あらゆる人々が集まっていました。
貧乏でも夢さえあれば人生なんて何とかなる。
浅草で出会い、別れて、泣き、笑い。
人間模様の行き着く先は…。

お待ちかね、これがホントの楽園(パラダイス)。

柄本明さん、中村勘三郎さん、藤山直美さんらが出演されている、
笑いあり涙ありのドタバタ劇。
今の今までゲラゲラ笑っていたのに、急に涙ほろりだったりして、
ワタシの感情は忙しかったのですが、かなり楽しめましたうれしい顔
やっぱり藤山直美さんの演技好きだーハート達(複数ハート)

Close to me...  別館-お寿司

途中に2度の休憩をはさみ、最初の休憩でばんごはんのお寿司を、
次の休憩ではあずきアイスのもなかを。
もなかはあっという間におなかの中に消えていきましたw
うまうま( ̄¬ ̄*)

  ↓

それにしても、久世さんがお亡くなりになってから、もうそんなに経つんですねぇ。
早いものです。
演舞場入り口入ってすぐの所に、久世さんの写真とお花が飾られていました。

帰りは時間も遅かったので、まっすぐ帰宅。
家に着いたのは22:30頃だったかな。

と、まぁこんな感じ。



叔父・叔母のおかげで、ひさびさに親子で楽しい時間を過ごせたのが嬉しかったな目がハート
ありがとうございます。
また行けたら行きたいな~揺れるハート


*****
画像1:お昼のステーキ丼
画像2:ばんごはんのお寿司
画像3:今日の演目のチラシ