
昨日は神戸のアトリエに行き、
念願の柚子の苗を植えてきました。
ミントの苗もすくすく育ってました。
夕方に屋外で木彫りのブローチ彫ってたら
トンビが後方から飛んできて、
彫刻刀2本と滑り止めのマットを
持っていかれました。
バザバサと大きな音を立てて
一瞬何が起きたかわからなかったくらい…。
彫刻刀取られたのは腹立たしいけど、
作品も私も無事だったので良かったことに。
さあ、今週のランチのお知らせです。
本日、月曜日は白がゆランチ



どうぞよろしくお願いします。
そして、あちらこちらから素敵な
DMやフライヤーをお預かりしています。
くららさんからお預かりしたフライヤー

2016.6.12(日)10:00~16:00
。。。。。。。。
昭和町駅すぐの昭南ビルにある、
ギャラリーMoiさんからお預かりしたDM

2016.6.18(土)~29(日) 〈20.23.27はお休み〉
12:30~18:00
。。。。。。。。
八尾にある暮らしとハーブのお店
ポタジェさんからお預かりしたDM

箱組伝統技能展
2016.6.21(火)~26(日)12:30~17:00
。。。。。。。。
手作り器と暮らしの雑貨
カタルテさんからお預かりしたDM

荒川尚也/大河内夏樹/大武幸子/福地真一
2016.7.2(土)~4(月) 16(土)・17(日)
29(土)~31(月)
どちらのDM、フライヤーも
お店に置いてありますので
どうぞお持ち帰りくださいね。
《 イトウサトミさんの金継ぎワーク 》

10:00~(3時間程度) 残1名
ワークショップの詳細、
お申し込みについては
コチラをご覧ください→★
。。。。。。。。
★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)
+ + + +
c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00
大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036
c-fieldの地図はコチラをクリック♪
↓
c-field map

木彫りのブローチのワークショップでした。
10:00~/13:00~/16:00~の3回で
19名の方に参加いただき、
たくさんの素敵な作品が完成しました♪
ご参加くださった方々、
検討してくださった方々、
お友達にお声をかけてくださった方々。
本当にありがとうございました。
彫刻刀なんて小学校の時に使って以来!と
言われる方々でしたが、
最初こそ、シャリシャリ…でしたが、
徐々にシャクシャク、次第にザクザク!
クスノキのいい香りがお店いっぱいに
広がって心地よい時間を共有できたこと
本当に嬉しく思っております。
参加された方からもっともっと
長く彫りたいとの嬉しいお声もいただき、
今度はもう少しがっつり彫る時間を
かけてのワークショップも企画中。
新進気鋭の彫刻家の勝部さんは
娘と変わらないくらいの若さながら
わかりやすい指導と細やかな心配りで
すっかりファンなってしまいました。
そんな勝部さんの作品を少しの間
置いていただけることになり
こちらの子達がc-fieldでみなさまを
お待ちしてます。

そして、6月はもう一つワークショップが!
残席はあと2名さまです。
お申し込みお待ちしております。
《 イトウサトミさんの金継ぎワーク 》

10:00~(3時間程度) 残1名
ワークショップの詳細、
お申し込みについては
コチラをご覧ください→★
。。。。。。。。
★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)
+ + + +
c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00
大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036
c-fieldの地図はコチラをクリック♪
↓
c-field map

今週の営業も本日で終了しました。
久しぶりのチキンカレー週間。
カレー食べに来たよ!っていうお客さまや
お粥がよかったわ…。との声も多々(笑)
来週はちゃんとお粥ランチします!
そして、ひょんなことから
ういろう作りにすっかりはまり
本日よりちょこっとメニューに♪

少し甘いものが食べたいなという時に
あっさりもっちりで、私はすき♪
コーヒーにも台湾茶にも合うと好評でした。
定番メニューなるかはまだ未定ですが
好きなものは飽きるまで
ひつこく作る私なので
黒板メニューに度々登場すると思います。
愛玉子・カヌレ・ういろう??
台湾、フランスからの名古屋?次は…
関連はなさそうだけど、
全部私の好きなもの♪
そういえばサーターアンダギーも大好き!
ただ、狭いお店なのでこれ以上
置く場所が…。
カキ氷機を片付ける頃に
一回登場させたいと思います。
新しい梅酒もオレンジ酒も
キレイね~って言ってもらって
嬉しい3日間でした。
今週もありがとうございました!
。。。。。。。。
今週末は木彫りのブローチ作りの
ワークショップです。
講師の勝部梓さんが細かい打ち合わせに
来てくださいました。
前日までお申し込み受付しております。
《 木彫りのブローチを作りましょう 》

10:00~12:00満席となりました
13:00~15:00残3名
16:00~18:00残2名
ワークショップの詳細、
お申し込みについては
コチラをご覧ください→★
《 イトウサトミさんの金継ぎワーク 》

10:00~(3時間程度) 残2名
ワークショップの詳細、
お申し込みについては
コチラをご覧ください→★
。。。。。。。。
★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)
+ + + +
c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00
大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036
c-fieldの地図はコチラをクリック♪
↓
c-field map

先週末、新しい果実酒漬けました!
毎年同じお話を書いてる気がするのですが
やっぱり梅が並ぶこの季節になると
居てもたってもいられなくて…(笑)
ほとんどお酒の飲めない私ですが、
お花を飾るのと同じ感じで、
果実酒を漬けて楽しんでます。
漬ける時のいい香りと
瓶に入った果実と溶けていく氷砂糖を
眺めているのがほんとに好き。
お店の棚に並べて熟成していくのを
見守りたいと思います。
。。。。。。。。
ワークショップもお申し込みのご連絡も
次々といただき嬉しく思っております。
木彫、金継ぎ共に
まだお申し込みいただけますので
ただいまの状況をお知らせいたします。
《 木彫りのブローチを作りましょう 》

10:00~12:00満席となりました
13:00~15:00残3名
16:00~18:00残2名
ワークショップの詳細、
お申し込みについては
コチラをご覧ください→★
《 イトウサトミさんの金継ぎワーク 》

10:00~(3時間程度) 残2名
ワークショップの詳細、
お申し込みについては
コチラをご覧ください→★
。。。。。。。。
★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)
+ + + +
c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00
大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036
c-fieldの地図はコチラをクリック♪
↓
c-field map

今週はチキンカレー週間です。
って言っても3日だけですが…(笑)
どうぞよろしくお願いします。
。。。。。。。。
★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)
+ + + +
c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00
大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036
c-fieldの地図はコチラをクリック♪
↓
c-field map

昨日お約束したイトウサトミさんの
金継ぎワークショップのお知らせです。
■金継ぎワークショップの説明
本格的な金継ぎは、
「本漆をぬり乾燥繰り返し、金をまく。」
といったとても修理に手間と
時間のかかる作業ですが、
今回の金継ぎワークショップは
ご家庭で普段使いしている器をご自分で
簡単に直せる簡易金継ぎです。
ご家庭で簡易金継を始めるのに
必要な材料を小分けにしたものと、
工夫を凝らした金継ぎの道具が入った
金継ぎキット付きですので、
ご家庭ですぐにはじめて頂けます。
■内容
かけ・ひび・割れなどのある
ご自分の器2つを修理していただきます。
・かけ・ひびは2~3箇所以内
・割れは2~3かけの簡単なものを
ご用意下さい。
(ひどく割れたものは、少し慣れてから
挑戦して下さい。)
出来るだけ割れた器を用意してください。
6月23日(木)
10:00~(約3時間)
定員 6名 残1名
受講料 5000円
(金継キット・ランチ、お茶、お菓子付)
☆持ち物 かけ、ひび、割れの器2つ
エプロン・筆記用具
ランチはオソレイユさんにお願いして
身体に優しいランチボックスを
作っていただけるとこになりました。
金継ぎのキットはこんな感じです↓

受講希望の方はc-fieldの
店頭で申し込みしていただくか、
iwaiwa2298★gmail.com(岩村)
(★を@に変えてください。)
までお申し込み下さい。
件名は「金継ぎワークショップ」
でお願いします。
(フェイスブックページのコメント、
メッセージからでも受付いたします)
お申し込みお待ちしております。
。。。。。。。。
木彫りのブローチ作りのワークショップも
空席ありますので、興味のある方はぜひ♪

詳しくはコチラをご覧ください→★
。。。。。。。。
★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)
+ + + +
c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00
大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036
c-fieldの地図はコチラをクリック♪
↓
c-field map