気が合わないなーと感じていた夫との関係が変わったキッカケ | 育児の正解ってなんだ!?心配性で過干渉だった私の子育て研究所

育児の正解ってなんだ!?心配性で過干渉だった私の子育て研究所

知識で、お母さんの心に余裕ができる!
  子育ての、どうしよう?困った・・・を想定内に

戦略的子育てを

 

「うちの子、大丈夫??」
「うちの子、大丈夫!」
 

心配性お母さんの不安を手放すサポート

お任せください!
あなたの子育ての伴走者


おやこ帝王学インストラクターNEW

親勉チビーズインストラクター

猿田トモコです!

 

 

自己紹介はコチラ!

 

 

 

 

 



節分を過ぎたというのに

連日、寒いですね。

 

寒い休日は、お出かけせずに過ごしましょ~
と、思っても

家の中だけでは発散しきれない我が子たち。


5歳娘は、最近自転車に乗れるようになって
ご近所を走ることにハマっています自転車
親の運動不足の解消になってありがたい!

・・・と、プラスに考えることにします笑
本音は寒くて出たくない笑い泣き

夫と交代交代がんばってます!

 

 

さてさて、そんな風に子どもとの時間も作りつつ

 

 

ここ数日、おやこ帝王学の体験会として
「パピー診断付き相談会」 を開催しています!

 

 

なんと、その場で本講座に申し込まれる方が続出ポーン

 

なぜ、そんなに人気なのか?

ご参加の方の感想を一部紹介すると…

 

✨「本当に自分のことを言い表していておどろいた!」
✨「診断結果を聞いたときはピンとこなかったけれど、猿田さんと話して、
  診断の活かし方がわかってワクワクした!」

 

こんな声をたくさんいただいています飛び出すハート


そもそも「パピー診断」って何?

パピー診断は、帝王学の要素のひとつである 算命学 をベースに、

 

💡 シンプルに! 

💡 日常に活かしやすく! 

💡 普通のお母さんでもわかりやすく!

かみ砕いたもの。

 

 

これを知ると、

「あぁ、だからあの人って…!」と 家族や自分自身の本質 が見えてくるんです。

 

私自身も、診断を受けて「なるほど~!」と納得したことが
たくさんありましたよ!

 

例えば、私は チワワタイプ 、夫は セントバーナードタイプ

昔は「なんで話を聞いてくれないの!?」とプリプリ怒っていたけれど、

もしかして、キャンキャン言ってるのが そもそも聞こえていなかった!?不安

 

さらに、寂しがりやなセントバーナードを放っておきすぎたのも、

不仲の原因だったのかも…。

 

 

人は変えられない。 だけど、それを受け入れることで関係は変えられる! 

 

パピー診断は、その視点を持つためのヒントになり得ます。

 

 


「学んでも変われない…」そんな人こそ受けてほしい!

これまでに、子育てや自己成長のためにいろいろ学んできたけれど、

 

「結局、日常に生かせているのか自信がない…」

「知識は増えたけど、なんだか頭の中がモヤモヤしてばかり…」

 

そう感じているなら、おやこ帝王学は 思考を整理し、学びを生かすための“基礎学力” となる、
と私は感じています。

 

例えば、あるおやこ帝王学受講済みの方は

こんなことをおっしゃっていました。
 

「子どもに優しく伝えたいのに、ついイライラして怒ってしまうこともあって…。
 自己嫌悪の繰り返しだったけれど、

 パピー診断で『私は○○タイプ、子どもは△△タイプ』と知って納得。

 そもそも 価値観、大事にしたいことが違った んだって気づいたんです!

 それがわかってから、すごく楽になりました!」

 

そう、パピー診断を通して 「私をそのまま受け入れよう」 と思えること。

 

「セントバーナードにチワワのようになれ」というのは無理な話。

それを理解することで、

 

🔹 必要以上に悩まない 

🔹 人間関係をラクにする 

🔹 子どもへの接し方がスムーズになる

 

そして、いつも頭の中でぐるぐる考えて落ち込む…そんな思考パターンから抜け出すことができます!

 


まずは体験してみませんか?

「パピー診断付き相談会」では、あなた自身の診断結果をもとに
 

💡 どう活かせばいいのか? 

💡 どんな風に子育てや夫婦関係に影響しているのか?

 

 を、わかりやすくお伝えします。

 

体験会では1人分の診断のみですが、本講座(おやこ帝王学初中級)を受講すると5人分まで診断可能!

家族だけでなく、職場の人や友人など、誰のことでも診断できます。

 

「なんとなく気になるけど…難しそう?」

そんな方こそ、ぜひ気軽に受けてみてくださいね。

 

詳細&お申し込みはこちら▼

 

 

 

あなたの “モヤモヤ” がスッキリするきっかけになりますように✨

 

 

 


 特別な学びのチャンス見逃さないで!

今、話題の 「おやこ帝王学」

 

今回は 特別な講義になること、間違いなし!なのです。

 

なぜなら

親勉創始者であり、おやこ帝王学理事の 小室尚子先生
親勉チビーズ理事 いしいおうこ先生2人から

直接学べるのは、今期が最初で最後飛び出すハート


 

「もっと早く知りたかった…」

そう後悔する前に、まずは体験相談会へ!

 

 

何もしないまま時間が過ぎるのが、一番もったいない。

▼詳細・お申し込みはこちらから!
 https://system.faymermail.com/forms/27236

 

 

 

 

小さな一歩で、驚くほど心が軽くなるかもしれませんよ✨

 

本日はここまで!

 

 

。.:*・゚♩・*:.。 。.:*・゚♩ ・*:.。 。.:*・゚♩・*:.。

子育ては、己育て。

 

おやこ帝王学インストラクター

親勉チビーズインストラクター

 

猿田トモコ

 

おうち受験コーチング 学習習慣コーチとして
勉強ギライなお子さんと、そのサポートにお手上げ状態の親御さんにコーチング。
年間のべ80以上のセッションで
猿田となら頑張れる!とご好評いただいております。

名古屋在住、小3男子・年中女子2児の母

元テューバ演奏家。育児ノイローゼで演奏ができなくなるほど悩むことに…

なんとかしようと子育て系講座、心理学、食育など200万以上かけて学びました。

その中でも特に おやこ帝王学、親勉チビーズ、おうち受験に感銘を受けて伝える側として活動しております!

 

 

 

▼ここからPRです▼

全国で560人以上がお申込み!
寒さに負けず、明るくパワフルで
心がじぃぃぃん・・・と暖かくなるお話しが聞ける

 

親勉チビーズ代表理事
いしいおうこ先生の講演会はここからチェック!!

 

私は3月2日の名古屋会場に参加します!

 

気になるかたは
ご予約お急ぎくださいDASH!

 

 

 



おやこ帝王学って、チビーズって具体的に何を学べるの?

 

親勉ってのも、気になっているのだけど…

 


 

などなど!
疑問はなんでも私に聞いてください😊

 

 

チビーズ体験会(お話し会)が気になる方は

こちらからどうぞ!

 

 

 

▽2月はリクエスト開催です▽

 

 

 

 
新年変こそわりたい!!
 
そんなお問い合わせが、どんどんきていて
 
満席御礼の会もありますが🈵️
 
 
スケジュール合わせてお話ししましょう!
 
だって、世の中に幸せなお母さんが増えたら
幸せなお子さんも増えて
 
 
 
社会がもっと、よくなるから。
 

 

 

 

 

もし子育ての現状に不安や不満があるなら

 

自分の未来も、子どもの未来も

より良いものにしたいなら

 

 

学ぶのがベスト。

 

 

 

 

まずは体験会でお待ちしてます~!

 申込みこちら!

 

 

 

 


ご都合合わない方は

リクエストもどうぞスター

 

 

 

 

 


 

子どもも大人も幸せな社会を願って

おやこ帝王学協会
親勉チビーズ協会インストラクター
&おうち受験コーチング認定 学習習慣コーチ
 

猿田トモコ

 

 

 

▽学習習慣コーチのブログ▽

おうち受験コーチング~みんなちがって、みんないい~ (ameblo.jp)カメラカメラカメラ