3月12日日曜日、私の主催する童謡唱歌の会の本番がありました。

3月11日・12日の二日間にわたり、地域交流センター「あいパル」にて、あいパルを拠点とする関係団体の発表会が行われました。

おかげさまでこの会を始めてから19年の月日が経ち、立ち上げ当初3歳だった娘も今はもう22歳となりました。時の流れってなんて早いのでしょう!

 

 

19年前に始めたときは3名だった会員さんも、今は60人越え。

この会は「童謡・唱歌が大好きな方はどなたでも」というコンセプトで作りました。歌に自信がなくても、お気になさらずにどうぞという会です。年齢も問わず~ですがご高齢の方が多いので、月二回の活動の際は私はピアノでみんなが歌いやすいキーを探りながら即興で伴奏をつけながらみなさんと歌っています。毎回十数曲歌うでしょうか。おひとりに一冊ずつ、全員同じ歌本(童謡唱歌集110曲→私が選んだもの)をお持ちいただきそこからリクエストをその場で受けています。

 

 

 

ステージ発表の時は、いつもお客さまと一緒に歌えるよう歌本ではなく厳選した7~8曲を歌詞カードにしてみなさんに配布しています。

 

今回は、

・早春賦

・どこかで春が

・おぼろ月夜

・さくら

・花の街

・七つの子

・ふるさと

…の七曲を。

 

おかげさまで大好評♡

私も弾き歌いしながらとても楽しい本番ができました。

 

今回はお客さまが前回(昨年)より多くてびっくり。

本番直後、さっそくご入会希望の方々に呼び止められさらに嬉しさが倍増でした。

 

最後に写真OKの会員さんと簡単ですが記念撮影をします。

ご高齢の方が多いので、全員が本番参加できないですがそれで30名くらいはいたかな?(写真ではもう少し少なくなっていますが)

 

 

(余談ですが…)

↑今回の私の衣装は、菊柄のワンピースを自分でアレンジしてレースやパールを縫い付けたり、ヘアアクセサリーも生地とお揃いで作ったりしました。

 

 

 

 

 

ステキなお花もいただきましたよ♪

 

さあ、新年度もまた元気よく活動していきますよ!

今年の9月でこの会は20周年を迎えます。

みんな平等に歳を重ねていきますが、毎年のお誕生日が来ても「みんな35歳ね♡」と私が言っているので、何周年を迎えてもみんな平等に35歳のままです。

…一体どんな会なんだ?!

あはは、講師がこんな感じでざっくばらんにしゃべる、そして気軽に楽しく歌う会です。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 上矢印上矢印上矢印

ニコニコ ブログランキングに参加しておりますキラキラ
星応援ありがとうございます星

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こちらはレッスン教具のNETSHOPです。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 

 ふんわりリボンやすこ先生のお店  ふんわりリボン

 

  音符ぜひ一度お訪ねくださいね音符

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


クローバー教室についてのお問い合わせはこちらからクローバー 

 YASUKO音楽教室



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚