超&超お久しぶりの、「手作り楽器&音あそび」の記事を書きます!

 

※過去記事の「手作り楽器・音あそび」については、こちらからご覧くださいませ。

 

さて、みなさま。

みんな大好きな手作り楽器や音あそびですが、本日は「ぶーぶーボトル」をご紹介♪

 

 

夏休み、だけど関東一帯は緊急事態宣言中の過酷な夏休み。

子供たちは、家で過ごすことが多いようです。

ピアノの練習もはかどりますね♡

ドリルの宿題も。

 

…でも、夏祭りも盆踊りも中止の静かな夏休み。

だからこそ、少しでもおうち時間を豊かに過ごして欲しいなと先生は思うわけです。

今回は、動画で材料や作り方のコツ、そして鳴らし方を解説いたします。

とっても面白い音がしますよ!ぜひぜひ、作って鳴らしてみてください。

そしてたくさん笑ってくださいね。

 

 

 

みなさま、少しでも快適で楽しい夏をお過ごしください。

 

余談ですが…

…この記事をアップするために、自分のこのブログ内を再編集していました。

いやはや、昔のブログを振り返るのは何とも恥ずかしいものですね(苦笑)。

文も稚拙だし、写真は下手だし、真夜中に冷や汗をじんわり掻きました。

しかし、拙いブログとは言え過去記事のなんと多いことか。

発信する情熱が今よりあったのですね。

いや、指導者としての情熱は今も昔と変わらず心の中で燃え続けていますけれども。

 

ところで私はブログを2012年から書いていますが、「手作り楽器・音あそび」のカテゴリの記事を初めて書いたのは2012年の8月27日でした。

なんと…9年前です。私がまだよんじゅうだい…おほんごほん(汗)。

まぁ年齢は置いておいて、手作り楽器&音あそびの記事をこんなにたくさん書いていたのかと改めて呆れ…もとい驚きました。

そして生徒さん向けの記事内にも時折出てくる娘の小さい時の姿…。私にしては珍しく、しんみりと懐かしく思いを馳せておりました。

娘は先月21歳になりましたけれど、重い障害を持つ彼女の子育てはまだ終わっていません。私にとっての子育てはきっと一生続くのでしょう。

みなさま、繰り返しになりますが、よろしければこの過去に書いた「手作り楽器&音あそび」の記事もご覧くださいませ。

大人も子どももストレスが増しているコロナ禍です。

ストレス解消の一助になれば幸いです。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

  上矢印上矢印上矢印

ニコニコ ブログランキングに参加しておりますキラキラ
星応援ありがとうございます星

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 こちらはレッスン教具のNETSHOPです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 

  

 ふんわりリボン やすこ先生のお店  ふんわりリボン

 

 

  音符ぜひ一度お訪ねくださいね音符

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


クローバー教室についてのお問い合わせはこちらからクローバー 

   YASUKO音楽教室



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚