先週のことです。
あらき音楽教室に、
が参上しました。
スラーマンは、おきょうしつにかよう せいとさんたちの
ピアノのおとが プチプチきれちゃうとき、
アタマから こうせんをだして
「きみきみ、おとがきれているよ。
この こうせんで もっとなめらかにひくことができるよ~。」
とおしえてくれる、つよ~い みかたなのです。
そしてなんと!
このあいだ、スラーマンのおともだちができました。
”タイちゃん”
です。
みなさん、どうぞよろしくね。
きょうのレッスンに、
スラーマンのさくしゃである、Sちゃんがきてくれました。
「Sちゃん、スラーマンにおともだちができたよ。」
「」
「タイちゃんだよ。おんなのこなの~。」
…Sちゃん、ニヤリ…
タイちゃんの あしに ちゅうもく!
あしが おんぷになっていて、タイのきごうがついています。
「みんな、タイは おなじたかさのおとを つなぐのよ。
タイとスラーをまちがえないでね!」
…これで、タイをまもれるね。みんな♪
またまた こころづよい レッスンのみかたが できました。
せんせいも、とっても うれしいです!
スラーマンも おともだちができて、うれしそうです。
ふたりでならんで、おててをつないでいますよ。
でもね、そのあとのレッスンで ほかのせいとさんから
「せんせい!タイちゃんのスカートについてる、タイの”え”がヘン!」
…との、ありがたいツッコミをいただきました。
まあまあ、いいじゃないの~。
さくしゃの Aせんせいは、そのようにおっしゃっています。
(らいしゅうのせいとさんへ。…ツッコミきんし!だからねっ。)
春になれば 氷(しが)こも解けて
どじょっこだの ふなっこだの 夜が明けたと思うベナ
ぽちっ!一日一回の1クリックで応援してね
↓ 全国の素晴らしい先生方のブログに出会えます
ブログランキングに参加しています
にほんブログ村
講師 荒木 安子(あらき やすこ)
ピアノ・声楽を教えさせていただいています。
お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞ