温めよう! その2です。


食事で温める、の続き


3.<地上より地下>

 葉物野菜は冷やす<レタス、キャベツ、ほうれんそうなど>

 根菜類は温める <生姜、ごぼう、れんこん、ニンジン、タマネギ、山芋など>


4.<白より濃い色>

 色が濃い食べ物の方が温めます。

 <白砂糖より黒砂糖

 <白米より玄米

 <白ワインより赤ワイン>など


5.<K(カリウム)よりNa(ナトリウム)>

 酸っぱいものよりしょっぱいものの方が温めます。

 <酢、マヨネーズ、化学調味料より塩、味噌、醤油


などなど、色々な要素があります。

ざっと見ていくと、地域、季節、伝統など本来あるべき食事でしょうか。

旬な食材の和食が良さそうですね。

ちょっと見直してみましょう。 


温めよう! まだまだ続きます。 (M)