気付けば12月も5日も過ぎてるー😓
早い。早すぎるー😱
年内、やらなきゃいけない事まだまだあるのにー。
年賀状も作ってない💦
ってか、今年どこにも行けてないし写真が全然ない💦
子供達の成長は著しいから、半年も前の写真と今とじゃ何か違うし😅
どうしようかなぁ🤔
年賀状もさ、もうほとんどがLINEでの挨拶になっちゃってるけど、年賀状でしか繋がってない人とかはさ、やっぱり繋がっていたいと思うし。今年は何枚くらいになるかなー。
さて。この1週間の色々。
⚾️チャレンジカップが終わった日の午後、天空は中学の野球チームの体験へ。
行く前はモチベーションかなり低かったんだけど、行ってしまえば大好きな野球⚾️にまた元気を貰い、凄く楽しんでいました😆
木曜日はワタシ、健康診断の血液検査の結果を聞きに。
去年は基準値内ではあるけれどギリギリな部分もあったので要注意って言われたけど今年は全て異常なし❗️
ただ、ちょっと貧血気味と言われた😥
めっちゃ血の気多そうなんだけどね😅
その昔、献血しようとしたら血が薄くて出来ない事あったなぁ💦
まだ全女の時、会社名だったか書くとこに思い切り「全日本女子プロレス」って書いたら、、、
「プロレスやられてるんですか❓じゃあ400mL採らせていただいてよろしいですか⁉️」
と、言われ張り切って「はい❗️もちろん❗️」
って言って検査した後、、、
看護師さんが申し訳なさそうに、、、ちょっと血が薄くて、、、って言いながら鉄分を取るようにって、説明してくれたー🤣
で、献血出来ずにお菓子とジュース貰って献血車を降りた小っ恥ずかしい思い出が、、、😅
そして、金曜日は学校の保護者会。
今年は2人共高学年なので、時間丸かぶりなため、天空の6年生のクラスへ。
元々、学校であった事とか家で話すタイプではないけど、6年生にもなるとなおさらだよねー。
だから学校での様子や今、問題になってる事とか色々聞けて良かった。
そんな中でもスマホやゲーム、公園遊びなど、私的にもどうなんだろう⁉️って事が多々あったから納得いく話が聞けて良かった☺️
私の考えも間違ってないじゃんって思えたし。
うちはまだスマホ持たせてないし。子供からしたらクラスのほとんどの子が持ってるーって言うけど。。。実際半数くらいは持ってるみたいだけど、持ってない子も多数いるわけで、、、今の時代、早かれ遅かれ中学生になったら必要になるだろうし、小学生のうちはまだキッズ携帯📱で良いかなって私は思ってるんだよねー。
そんなこんなで今週も終わり、6年生はもう自由参加だけど、今日は⚾️練習☂️でお休み。
明日はまた中学のチームの体験会です❗️🤗
明日はお天気良さそうなので良かった😆👍
