事前準備のため、会場になる小学校へ。
荷物運びは得意分野です

机を運ぶ時、どういう運び方が一番楽か?って?そりゃ担ぐのが一番楽でしょ

新人の頃、机は2つ担ぐのが当たり前でした。たまたま1つしか運んでない時に先輩が2つ運んでたりしたらチョーびびったな

準備を終え、リレーの練習。毎年、準備よりもこっちがメインだったりします

校庭とはいえ、幼稚園サイズで走るためコーナーがキツいんです。何度練習してもふくらんでしまったり失速してしまう。。。

そこで、今日は体育のN先生がいたので一緒にリレーを走るママさんとレクチャーしてもらいました


「速い人ほどコーナーはキツいかもしれませんね」
って。うん。うん

でも、的確なアドバイスのおかげでどうすれば失速しないかがわかったわ



だけど、意識するとまた出来なくなっちゃうからレミニッセンス効果で忘れる事にした

それにしても、今日は良く走った~

朝、バスと一緒に走ったらなんかいつもよりバスがゆっくりでなかなか行ってくれないから、一緒に信号一個分くらいダッシュしちゃったし。で、土手まで行っていつもバスとすれ違う先でUターンするんだけど、私の方が早すぎちゃってUターンしてバスと一緒にもう一回ダッシュしちゃった

その後、公園に見学しに行って子供たちが帰った後も調子に乗って公園で走っちゃったし。事前準備の時なんて準備前と後でそうとう走ったけど~

これ、当日筋肉痛になったりして

雨で体育館になっちゃったらリレーもないし、ホント雨降らないで~
