
年長さんは希望者のみなんだけど、星ちゃんの先生も来るし、天空たんも先生に来て欲しいかなと思い希望しました

そんなこんなでブログ、サボりつつ少しずつ家を片付けてました
マブダチSが更新ないけど何かあったのかと心配してメールくれたわ
ま、苦手な片付け
当日はとりあえず寝室に隠す作戦で
天空たんと星ちゃん、幼稚園から帰ってくるなり

「わ~キレイ」って、はしゃいでました
いつもこれくらい片付けてあれば良いんだけどなぁ
さて、まずは天空たんの担任の先生が来客。
我が子が通う幼稚園は全学年1クラスずつで3年間同じ先生。その分、一体感がハンパない。
M先生と出会えた事は運命を感じるほど、天空たんらしさを引き出してくれます。
幼稚園でも着飾る事なく素の姿を出してるらしい。だから、予想通りというか、良くも悪くも家でも幼稚園でも差ほど変わりはないかなと

M先生が来たら一緒にDSやるんだって言ってほんとに一緒にやってた先生

私よりも全然年下だけど
尊敬する事いっぱい。天空たんが毎日楽しんで幼稚園に行ってくれるのは先生のおかげだね。ホント、幼稚園が大好きな天空たん。先日も星ちゃんが「幼稚園行かな~い
」って泣いている横で「早く幼稚園行って遊びた~い」って。だから、「天空はお家でお母さんに怒られてるより、幼稚園でM先生に怒られてる方が良いでしょ
」って言ったら笑ってたけどね
ひとつひとつの行事が最後になった年長さん。あと1年、共に楽しい思い出作れるといいな。
そして、星ちゃんの先生。
星ちゃんの先生は新任のA先生。新任だけど、ここの幼稚園で3年間補助をやっていたので、天空たんが入園した時からお世話になってるのよね。
登園バスにも乗ってたので、星ちゃんもよく知ってるし、星ちゃんが唯一名前を知ってる大好きな先生だったのでA先生が担任って聞いた時は嬉しかったわ

幼稚園ではパクパクの時同様、走り回ったり自由人ぽいけど
最近はちゃんとするべき事はしているよう。身支度もちゃんと自分で出来てますって
確かに家でも天空たんよりきちんとしてたんだけど、幼稚園に行くようになったら今までに増してちゃんとしてるかも。兄弟でも全く違います

家庭訪問が終わり荷物を戻したら、またいつもの光景に

これを機に少しずつ片付けないとと、本気で思います

さて、あっという間に4月も過ぎて行きます。今年はやりたい事がたくさんあるので、1日1日を大切に過ごして行きたいわ

1年間限定、兄弟揃っての制服姿

可愛い過ぎる~



Android携帯からの投稿