キタ~10回目終了です。でも、まだ1/3・・・


今日は、放射線治療+乳腺外科診察がありました。


乳腺外科は、化学療法をやるorやらないか、決めるために受診です。

自分じゃ決めれないので、先生にちょっと質問しました。


私の病理結果だと、ほとんどの人がホルモン治療のみ、だそうです。

化学療法をやる人は、まず、いない感じ。


私は、センチネルリンパに125μmの転移がありました。先生は、微小転移と表現していましたが、乳腺外科的には、200μm以上を転移あり、とするようです。なので、私は、乳腺外科業界では、転移なしになるみたい。でも、実際は微小転移。転移があるじゃんあせる


前回の診察で紹介された、オンコタイプDXを検査しようか考えていたのですが、こんなモンモンとした状態じゃ嫌なので、思い切って検査することにしました。!!消費税込で481,740円¥叫び叫び叫び また、働くしかないなぁ~


話が変わるのですが、乳腺外科の診察を受けると落ち込んでしまう。

乳腺外科の診察=主治医と話す。


私の主治医は、ブーシュカ↑みたいですが、とっても優しく、丁寧に説明してくれる人です。

何でも話せるし、信頼しています。


でも、診察を受けると、バリバリ仕事して、オペして、研究して、みんなから感謝されてるブーシュカと、何にも無いどころか、乳がんになった私とを、対比せざる負えなくなって、悲しくなってしまう。

比べてもしょうがないんだけど、ブーシュカの仕事にジェラシ~メラメラ


早く、治療が終わらないかなぁ~そしたら、対比することも、ジェラシ~燃やすこともないのに…


まだ、放射線治療が20回残ってます。あと、最低5年は続く・・・グー