耐えきれなくなって旅に出た…。
今回のセレクトは…近江大津。
何故?それは気になった宿を見つけたからw

宿場町 HOTEL 講 大津百町


最近の私のモットーは、

近場で交通費をかけないなら

宿代はかけても良いw


そして、今回の旅のテーマは「はじまり」

新年度の人事がまだ分からないし、

どんどん仕事だけ山積みでイライラ💢

が止まらないので、勝手に仕切り直ししてみる。

もちろん、このご時世。

ソーシャルディスタンスと感染予防には

きちんと気をつけて。人混みを避けた旅です。


まず訪れたのがこちら。

雰囲気の良い参道を歩いて着くのは

近江神宮。

近江大津宮を造られた天智天皇を祀ってます。

天智天皇と言えば、百人一首の第1首。

だから、ここは「はじまり」

お参りしたら、お神籤をば。。。
私、まだまだ忍耐…なんですか…。
結構耐えてるつもりなんですが…でも、
輝く春の日が来るなら頑張ります。

天智天皇と言えば時計。

境内には日時計が置かれてました。

ちゃんと時間が合ってることに感動w


そこから、ふらふらと歩いて

弘文天皇陵を見つけて立ち寄ってみる。


弘文天皇って、出来過ぎる偉大な父を

持ってしまった真面目な苦悩の皇子…

ってイメージなんですよね。

どんな気持ちで最期を迎えたのでしょうか?


そこから歩いて×2。三井寺へ。



その途中で腹ごしらえ。
圓満院門跡の門を入ったこちら。

開運そば。

年代物の絵馬が並ぶ壁。素敵な梁の天井。

開運そば。野菜天5種乗ってます。

奥で腰の曲がったお婆ちゃんが揚げてくれる

天ぷらがサクサクで美味〜爆笑

お出汁が超美味。満足じゃ。


美味しいモノ食べて元気になったら、園城寺。

ゆく年くる年でお馴染みの三井の晩鐘。

つかせていただきました。

余韻が美しい。

金堂。本尊は天智天皇の持仏だったんですね。

秘仏なので見れませんが…。

でも、それ以外にもいっぱい仏像が並んでて、

仏像を見て回るだけで心が洗われます。


午前中だけで10,000歩を超え、

疲れも出てきたので休憩。


弁慶力餅。抹茶にまみれた餅が柔らかくて美味。
三井寺は弁慶推しだけど…
弁慶って比叡山の僧兵では?とちょっと思うw

そんな感じで、旅の記録はまだ続く。