OZ像

【人物】 

新田義貞(1300?-1338)


上野国(現在の群馬県)出身。

後醍醐天皇の呼びかけに応じて鎌倉幕府打倒のために立ち上がった武士の一人。

関東平野でのいくつもの戦いに勝利しついに鎌倉幕府打倒を果たす。

その功が認められ、建武の新政下では優遇されたが、台頭してきた足利尊氏との戦いに負け続け、最後には越前の国で流れ矢に当たって死亡したといわれている。


【場所】 

東武太田駅前(群馬県太田市)


【感想】

ライバル足利尊氏に負け続けたため「凡将」とか「愚将」とかひどい言われ方をしている新田義貞ですが、この群馬で決起し鎌倉幕府を滅ぼすまではれっきとした「名将」だったんです。

そんな光輝いていたころの銅像です。隣にいるのは誰だろう・・・

OZ像

【人物】 

和気清麻呂(733-799)


備前国(現在の岡山県)出身。

奈良時代~平安時代の高級官僚。

天皇に忠実に仕えたため、戦前の教育にはよく用いられた人物だそう。

昔の紙幣にも肖像が用いられていた。


【場所】 

大手町 気象庁前(東京都千代田区)


【感想】

多くのマラソンランナーが休憩をしている皇居お堀端の公園に立っている巨大な銅像。

人物のことは知りませんでしたが、天皇のために働いたということで楠木正成とならぶ忠臣といわれているそうです。銅像も楠木正成像に負けないくらい立派な銅像です。

OZ像


【人物】 

徳川家康(1542~1616)


幼名は「竹千代」。

駿河の今川家に人質として送られる途中、織田家に味方する人に捕らえられ織田家に売られてしまう。

仕方なく織田家で人質生活を送るが、そのとき織田信長と仲良くなった。

2年後に織田家と今川家の人質交換により今川家の人質となる。

以後、桶狭間の戦いで今川義元が死亡するまで、家康は今川氏の武将として働いていた。


こちらもご覧ください。

http://ameblo.jp/byq07562/entry-10454764141.html


【場所】 

静岡駅北口広場(静岡県静岡市)


【感想】

徳川家康の駿府城入場400周年記念として2009年に完成した新しい像です。

人質時代の姿ということで、少し寂しげに立っています。